2003/11/19育てるということ

今日も人手不足により、いつもと違うお仕事をした。
今日は『リフトマン』♪
リフト好きなんだよねぇ〜♪
寒くても別に平気♪
楽しいのだ〜@
ブイブイ乗ってたら...商品に激突しちまったよ(^^;)
調子に乗るんじゃないよね...まったく(−−;)
しかも一番単価の高いヤツに当たっちまった...(TT)
ま、箱は変形してたけど、中身見てみたら支障がなかったので良かった。((((^^)ほっ。

だから今日は後任者を全くかまっていませんでした(汗
けど、お昼休みにどんな具合かを確認しに事務所に行ったら
きちんとお仕事できてるじゃないかぁ〜@

   よかった(^^)♪

って思って上司に報告したら、何やら上司があんたのお仕事は...と
うんぬんかぬん言ったらしい(^^;)

   あ、言われなきゃやらなかったんかい?

そんな感じでした(汗
で、終業後...
朝から重い感じがしてた頭がまだ重かったのと、このままお仕事しようにも
どうもデスクワークには体調が向かなかったので上司に伝え、残業をせずに帰ると言ったら
横からちっこい上司が口を挟んできた...(><)

   『それは疲れがたまってきてるんちゃうん?!
    早く帰りなさい』

だって。
勝手に判断するなよ。
私の身体だっ!って思った。
疲れが溜まってるとかそんなこと言えないし、疲れたなんて言っちゃいけないんだよ。
今の現状は、誰もが疲れてるんだから...


後任者はアレコレ『聞いても良いですか?』
と聞いてくれて、きちんとお仕事してくれる事が増えた。
先週までは私が言った事を理解できてなかったのにね(^^)
最近、私の声のトーンも落ち着いてきてるのが分かる。
まだ、出してる指示が理解されてるかどうかが不明だけど
安心できる域まで早く育って欲しいものだ。
とにかく今月でお仕事の大部分をとりあえず渡してみようと思う。
そしたら来月はどんな風かを確認すればいいんだから。



彼女を 私『一人だけでは育てられない』事が分かった。
教える側もよちよち歩きだね...(^^;)
ホント、新米かあさんだね。。。
上司がとうさんかな?(^^)


>> BACK