2003/11/23寒冷地では

今日はじい様の13回忌です。
親戚中が集まってたいそう賑やかでした。
お坊様の説法も聞いたりしてフムフムなるほど、と
感心したり。(←ほんとに理解してるか微妙)
で、終わってからちょいとクルマのエンジン掛けて出かけようとしたのだが、
走り出すとエンジンルームからイオンじゃなくて異音が!!
冗談ではなく、まじ不安になった。
結構距離走ってるしここにきて壊れたのか?
だが、現地に住む親戚のおっちゃん曰く、冬場は
タイベルの張り具合によってはこういう音が出ることがあると...
きつく張りすぎてると出やすいらしい。
初めて聞く話だ。その後、気温が上がってきても一回エンジン掛けて走ってみると、ピタリと音は止んでいた。
まだ11月だし、と特に冬対策するでもなく来ていたが
ちょっと甘かったか?LLCもごく普通でウォッシャー液も
普通の濃度だったし。
まさかこんなに冷え込むとは。 ちなみに今日の朝の気温は氷点下でした(驚)


>> BACK