2003/12/14死ぬ思い・・・

今日、ザク君、のっちさん、そしてスタートレーシングの方たちのご協力により、クラッチをノーマルからHKSGDクラッチPROツインプレートに交換いたしました。OSなどの重いクラッチを想像していた自分にとって、HKSの強化クラッチはすごい軽いなぁ〜と思いながら発進しようとしました。しかし、全然発進しません。それどころか、すぐエンストする始末で、これじゃ家に帰れねえよ、交換して失敗したかなとすごい泣きたくなるぐらいでした。2〜30分後なんとか発進できるようになって家に帰り始めたのですが、公道で6,7回エンストする始末。ちょっとした坂道でもガクガクなりながら発進してすごい醜態をさらしながら家まで死ぬ思いをしてたどり着きました。あんなに緊張した運転は免許取立てのとき以来でした。自分はこれからこのクラッチと付き合っていけるのかすごい不安です。自分と同じクラッチ入れてる方、やっぱりなれなんでしょうか?

2003/12/14 03:38 Olds No.101 かずちー
今晩は☆僕も同じクラッチを80に装着してます。70の時はOSだったのですが、年齢と共に辛くなって…(笑)GDクラッチPROは軽くて、凄く扱いやすいですよ。組んだ当日も純正以上とも言える扱いやすさで、エンストすることも無く、逆に「ホンマにツインかいなぁ?」って不安になるほどでしたから。ですから、それ程発進し難いのなら、一度バラして組みなおしてみることを考えられてもいいと思います。車両毎の個体差はあると思いますが、80にこのクラッチは非常に組み難くてゲトラグだけ、工賃上げようかなぁとショップの人も言ってましたから。ガンガンに走る人には頼り無さを感じるクラッチかもしれませんが、駐車場出口前から渋滞という環境に在住してるボクにとってはとてもいいクラッチです。
2003/12/14 09:41 Olds No.73 たかはし
初めまして!自分は『GDクラッチ・MAX』の方なので発信はとてもしやすいです。PROはドラッグ(ゼロヨン)向けなのでミートポイントがかなり狭いですので、慣れるまで大変かもしれません。でも周りに数人いますが、気が付けば慣れていて普通に乗っていますので頑張って乗ってみてください。諦めて別のクラッチに交換した方もいますが…
2003/12/14 10:00 Owners No.1379 ムッタ
さっきも乗ったんですが、ミートポイントが全然つかめず何度となくエンストしてしまいました。 かずちーさん> 踏力はほんとにノーマルなみでいいんですが、そのノーマルに慣れてたせいもあってつい足を徐々に上げてしまうんですよね、それでエンストを。組みなおしはお金がまたかかりますしね。
2003/12/14 10:01 Fan No.1 スー
私はフィーのすんごぃ重いOSトリプルでエンストしまくってたけど…ゆっくりはなしてってつなぎ目覚えるよーにしたらどうかな?ツインとかの強化って半クラ使えないしつなぎ目ハッキリしてるからそこ覚えたらあとはすんなりいけると思う〜。とかいいつつ坂道発進はできません(爆)平坦な道のみ!!
2003/12/14 10:03 Owners No.1379 ムッタ
たかはしさん>やっぱり慣れですかね?自分もMAXにすればよかったとちょっと後悔してます。でも普通に乗っている方もいるわけですから、自分も頑張って身体に覚えさせていきます!
2003/12/14 10:08 Owners No.1379 ムッタ
スー>そのゆっくり離すってやつが難しいだよね。でもスーが言うようにつなぎ目さえ覚えれば・・・頑張ります!!
2003/12/15 14:48 Owners No.848 スーちゃん
俺のは・・むっちゃ重いぞ・OSのR3Cだからのぉ♪HKSのは軽いって噂ですね〜♪でも俺的にはすっごい重たいクラッチのほうがよかったり♪1ヶ月もすれば違和感なく繋げられるさ(^^)vようは・なれなのだ♪覚えるより慣れろな〜んてね(^^)b俺も最初にクラッチ入れたときはそうだったさ♪今ではノーマルが逆に不安だったりしますよ(^^;大丈夫みんな」乗り越えてきたさムッタ君がんばぁ〜♪
2003/12/15 18:11 Owners No.1351 ザク
乗り越えれば、ドラッガーですね♪がんばれムッタさん^^
2003/12/15 21:23 Owners No.1379 ムッタ
のっちさん>頑張ります。 スーちゃん>励ましありがとうございます。今度の土曜の定例ではすでに乗り回して登場する予定? ザク君>乗り越えられるよう努力します。

>> BACK