2003/12/14 | さきたまオフより帰還 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
貫徹(今夜も眠れない)のまま集合場所へ強行。 20分ほどで集合場所のSオートバックスに着くと、 すでに何台か集まっているので近くに停めました。 ELメーターを独自開発したちあきさんが、サンプルをいくつか披露してました。 私はすでに前期・後期と2パターン購入しているのですが、 取り付けの時間がなかなか取れなくって、まだ未装着。 次回の集会までには付けておこう。 そういえば、駐車場に停まってた軽トラのおっさんが携帯で 「今、オートバックスにいるんだけどよ。スープラがたくさん停まってんだよ」 と、しきりに友達かなんかに報告してました。 ダベったり、オートバックスで買い物したりしているうちに全員そろったのでうどん屋に移動。 埼玉のひたすら田んぼの風景をJZA80が4台、JZA70が6台走っていく。 うどん屋は味噌がオススメってことで味噌けんちんうどんを注文。 味噌は自家製らしく、大豆が沈んでたりして濃厚で旨い。 その後、またまた埼玉の田舎道を走り、一行はボーリング場へ。 皆さんコンセプトをしっかりもって愛車をチューニングしているらしく、すごく好感持てました。 スープラオーナーのイメージが少し変わった(笑) ちなみにボーリングは絶不調でした・・・・。 いつもはアベレージ140〜180だなんて言っても信じてもらえないだろうな・・・・。 ここで仕事が片付いていないため、途中で抜けて帰宅。 皆さんカラオケ大会、しゃぶしゃぶバトルと楽しんだことでしょう。 途中まで参加でしたけどすごく楽しかった。 2〜3ヶ月くらいのスパンでさきたまオフ開催できたらいいな、と思いました。 とりあえず、次回あるなら参加する予定。 その時までにインパネを後期型に変えるぞ、と。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
>> BACK |