2003/12/17 | 戻そうか戻すまいか |
スプのあちこちの電球をLEDにするのが最近のマイブームなんですが、今回はテールをLEDにしてみました。 片側2ヶずつの計4ヶなんですが、2+2で種類を変えてみました。一方はLED5個使用し、レンズに多少湾曲を加え、できるだけ光が広がるようにしたもの。 もう一方はLED27個使用して、レンズは普通。 これだけでは不安だったので、ソケットの周りにアルミテープを張って、できるだけ光が反射するようにしてみました。 ですが・・・やっぱ電球よりは暗いのかも。昼間だからなおさらか。 夜確認しようと思ったら雨が(泣) ま、でも純正リアスポついてるし、ブレーキングは後続にもちゃんと分かるでしょう。 ただ、球切れワーニングランプが常時点灯するように... 多分抵抗が異なるからなんだろうけど、なんか気になる。 大丈夫と分かっていてもどこか落ち着かない。 前にウィンカーをLEDにしようとしたときもハイフラッシャーになって結局断念したんだよな。 このまま行くかやっぱり戻すか? でもLED、いいんですよね。。。 | |
>> BACK |