2003/12/20眠いです!寒いです!

なぜこんな時間まで起きていなくては!?
いったんは就寝したものの、1時間ほど前に目覚ましがなりました。

いや違う!!


車の警報機の音じゃん!!

風等の誤作動だろうと思い外に出てみると車が!

か・か・か・か・か・か・かたむいてる!?

なんと身に覚えの無いジャッキがかかっていました。
そうです、タイヤ泥棒が・・・・・・
(まさかキャリパー・パッドを盗む奴はいないだろうけど・・)
しっかりと上がっていました。

しかし早い段階で警報機が作動したらしく被害はありませんでした。
見過ごすわけにはいかなく、早速110番。
だらだら質問され、こんな夜中に約1時間も・・・・
うちの前で調書書くな!
早く戻って書け! って感じです。
(ウソ・・見回りたくさんしてね。)

あやうくこの冬が過ごせなくなりそうでした。

黄色い帽子で購入した、特売の警報機君あんたは偉い!!
何度助けられたことか・・・・ウルウル・・・

引越し後、車のテールと枕元は約2mほど。
ボルト1本盗ませません!(笑)

なにかと物騒な世の中です。
みなさん備えあれば・・・何とやらです。
特売¥5980で購入した警報機でも役に立ちました(笑)

2003/12/20 12:54 Owners No.1271 タベヒ
なにっ!?ついにてっぺいさんの元にも窃盗団が・・・(汗)傷とかはつけられなかったんですか!?とりあえず無事(?)ということで安心しましたが。。。やっぱりセキュリティーは必要なんですねぇ♪うちの特売¥14800セキュリティーは雨・風ですぐ鳴り、フロントガラス叩くと鳴りません(謎)
2003/12/20 12:57 Olds No.97 あべちゃん
あの70に悪の手が・・・・自分も気を付けます!!
2003/12/20 13:18 Owners No.1207 てっぺい
タベヒくん>その警報機はやばいですね〜(笑)でも誤作動した方が周囲には威嚇になって効果抜群なんですよね。外装レアパーツには小細工してドライバーを触れたとたんなるように加工しました。(コレ自慢です・・爆)
あべちゃん>秋田のニュースにはならないらしいのですが、ポリの話では未成年による車上荒らしが今年流行しているそうです。年末・年始のセールに並んで購入するべきです。(笑)そのうちボディーに電流でもながしてやろうかな?(爆)
2003/12/20 20:53 Owners No.1303 NAR
物騒ですね! でも、なにも持ってかれなくてよかったですよね〜 オレも、セキュリティの感度、マックスまで、あげまくってるんで、誤作動しまくりだったりします^^;
タベヒくん>ちなみに、ソレは、あのセキュリティですかぁ〜!?(笑)
2003/12/20 23:11 Owners No.1141 ウォルフ
被害がなくて本当によかったですね。しかし、本当に物騒ですね(汗)俺もセキュリティーシステム購入しまっす!!
2003/12/21 00:55 Owners No.1207 てっぺい
NARさん>うちはMAXだと車の目の前をダンプが走り抜けていくので振動で鳴りっ放しの為、感度を半分くらいに下げました。それでも反応するとはエライ機械です!
ウォルフさん>あのスパルタンな内装では、だれも手出しできません。(笑)今の季節寒くないですか?(笑)
2003/12/21 12:17 Owners No.1141 ウォルフ
そうのとおり!暖房つけていても足元しか暖まりません(泣)内装は大事ですよ(爆)内装はともかくホイールとフロントキャリパーは盗まれるとかなりの痛手です(T_T)
2003/12/21 18:13 Owners No.1424 ぺぇたぁ
よかったですねぇ、間に合って。ボクも、警報機付けてるんですが、購入当初はリモコンONにしていたものの、雨や、前を通るバイクにも反応して、夜中にずっと鳴るもので、嫁さんから苦情がたえず、いまやずっとOFFの状態です。意味ないよって感じです。
2003/12/21 21:03 Owners No.1207 てっぺい
ウォルフさん>なるほど〜自慢の足回りが・・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ  お互い被害者にならないよう気をつけましょうね。・・もちろん加害者にも!(笑)
ぺぇたぁさん>それでもONモードにしておかないと万が一の時が恐ろしいです。嫁さんの苦情は馬の耳に・・・で右から左で( ´_ゝ`)フーン って無視しちゃうんですよ!(爆)

>> BACK