2003/12/26久方振り・・・

やっと、今年の業務が終了しました(−−;)

今日は納会の日でした。
朝から餅つきなんぞに出かけ、鏡開きの日に部署の皆で食す
『おぜんざい』用の餅を用意しました。
勿論、臼と杵でつくお餅です。
若者二人を要請し、いざ!
楽しかったです。
お昼間際に偉い人のお話を聞きに食堂に集まります。
お話が終わって、お昼ご飯を部署の皆で食べます。
昼間っから飲酒です(^^;)

上司が16:00頃

   『みんな帰らへんねんなぁ〜
    これって凄い事やねんよ。』

と言いました。
確かに。
楽しいし、仲良しだからこそ年齢層関係なく入り混じってお話したり出来るのだから
みんなにとって良い職場なのだろうと思います。
これはとても素晴らしい事なんだな〜って思いました。

楽しく飲みながら、今年の会社生活が終わりました。
来年はどんな年になるのかなぁ〜・・・
あんまり忙しすぎるのはっっっ!(>_<;)

2003/12/27 14:34 Owners No.360 R357
こちらも名目上の今年の業務が終了しました。同じくして昨日は忘年会。まずは、社の偉い連中と堅苦しい宴。それからころあいを見計らって、かねてより計画していたように、連絡を取り合った者それぞれ都合をつけて順次離席。それから再び合流。お偉方抜きの楽しい忘年会が出来ました。それにしても納会で餅つきやてー?それは羨ましいことやのう。楽しそうでええのう。それにしてもかえるっち、若者をわざわざ用意しなくても、自らが杵を振ればよかったのに。若いんやから。
2003/12/28 09:59 Fan No.5 かえるくん
名目上???まだ出るの? うちの会社は偉い人でも格式ばったヤツは堅苦しいけれどお酒の席ではただのオヤジ様。餅つきは年末最終日の恒例行事でそれが終われば業務終〜了♪てな雰囲気に会社全体がなるの。ん〜杵振るうの去年やってみたけど・・・5回くらいついたらへとへとになったから、20・23歳くらいの若者男子!要請しました〜(^^;) けど、若いと思うのなら私にお年玉頂戴\(^^)/
2003/12/28 11:58 Owners No.360 R357
↑なんで年下の僕があげなならんの(W) それよりも雰囲気のよさそうなかに者でうらやましいです。こちらは何か最近ギクシャクしているんだよね・・・。
2003/12/29 10:50 Fan No.5 かえるくん
えっ!貰えないのぉ〜((((^^;) なんかねぇ〜変な会社。アットホーム過ぎかもしれない。どんな偉い人でも下っ端なのに平気で話し掛けてきてくれるんだからさぁ〜

>> BACK