2004/01/17

 6年前の1月15日、この日は大雪だった。
そしてこの日行われた成人式は、交通機関こそ
荒れたが式自体が荒れたなどという報道は、
どの自治体においても聞かれなかった。

 それが今はどうしたことか。
成人式が荒れることがどうやら冬の風物詩と
なってしまったようで。

 今年は、伊東市と那覇市、浦添市がだいぶ
報道に取り上げられたようだったけど、
いい迷惑だったのはこれらの自治体で、
静かに式に参列した他の新成人たちであろう。

 一部の人間の行為により、その自治体は
全国的に見て悪いイメージを植えつけられ、
同列して真面目な新成人たちももしかしたら
悪いイメージを全国的に見られてしまったかも
しれない。

 いつごろから成人式を荒らすことがはやったのか
しらないけど、本来は古来より厳かに厳正に
行われるべき式典なのだから、もうちょっと
何とかなるといいね。ゆ


2004/01/17 03:09 Owners No.1171 RUGGER
憶えてますよ!6年前の大雪。あれは忘れもしない、雪の予報が出ているにも拘らず70でバイトに行き、いざ帰る段になったら外は大雪で帰りは平坦な道でもドリドリしまくりで、挙句ほんの少しの上りで身動きが取れなくなり70の中で夜を明かしました(笑)。今ではイイ思い出です^^)。それはそうと、成人式が荒れ始めたのって、何年か前の高知県知事にクラッカーかました事件以来ではないですかねぇ?まぁ、昔からハメをはずす人はいたんだと思いますケド。
2004/01/17 19:21 Owners No.360 R357
をを〜、雪のため車中泊でしたか。災難でしたね。まあ、確かにハメを外すということでは以前よりあったと思いますけど、しかし最近のは、何というのか限度を分かっていない感じがしますね。僕が出席した成人式は、滞りなく式が進行したので、「大雪の成人式」というおもひでとして、今も残っています。
2004/01/18 15:30 Owners No.1321 shira
最近の成人式は大変そうですね...^^;私のころはカワイイもので、会場外で一升瓶を片手にタバコを楽しみながら騒ぐ危なそうな連中も式がはじまると静かに来賓の話を聴いてました(笑)
2004/01/18 16:19 Owners No.1106 mie
大阪「交野」では生クリームが飛んだらしい・・・(^^;
2004/01/18 22:35 Owners No.360 R357
>shiraさん、ぼくも時代もまだかわいかったですよっ(^^ 怖くなったのはこの3,4年からではないでしょうか。
2004/01/18 22:36 Owners No.360 R357
>mieさん、そのニュースも聞きましたよっ。でもテレビ放送はなかったね。テレビでやったのは伊東市と沖縄県の様子ばかりだった。報道陣って、ひょっとすると「やりそうな」自治体にはじめから目星をつけて張り込んでいるのかな?
2004/01/18 23:09 Owners No.1106 mie
↑ おおっ!ほんとだね〜(^^;
2004/01/18 23:36 Owners No.360 R357
幸い我が市ではそういう「荒れ」、聞かなかったから、新成人たちはおとなしかったのかな。報道人にしてみれば無駄足?

>> BACK