2004/02/07バッテリー

火の国、熊本なのに朝から雪!雪!雪!
少々積もってるし…
10時半に母を迎えに行ってTOYOTA感謝祭(?)に行ってきました。
母がラウムGを買いました…
15万くらい値切りました。
自動ドアなんだね…
便利になったねぇ車も。
でも個人的に…ん〜…ラウム…どーだろ…

夕方友達(Sちゃん)宅に子供のお宮参りの時の着物を返しに行く。
スープラ同士の離合はちょっと難しいかな?くらいの道幅。
ちょっと広くなってるところに車を止め友達&友達母と立ち話。
車を置いてたちょっと広くなっているところは上の駐車場の出入り口。
駐車場まで登ればよいのだがスープラ横幅ギリ!ミスれば下へ落ちます。ってくらいの幅なので辞めておく。
まー滅多に車出入りしないし。
珍しく車が降りてきた。
ちょっと1週してこようとエンジンを掛ける。
…………シーン…………
もう一度
…………シーン…………
シーンというかセルは回る。
でも変な音する。
ピストン動いてる??
丁度坂だったのでニュートラで2メートルくらい下がる。
エンジンが掛からないので登らないのでソコに止めておく。
尻が道路に少々はみ出てる。
旦那に電話。
夜勤明けで夜8時にしか起きない旦那は当然電話に出ない。
携帯は確実にマナーモード。
家に電話しまくっても出ない。
仕方がない。
ココから一番家が近いのは3日に豆まきにやって来た坊主。
電話して来て貰う。
ベンツは車検切れてるからプレオでくるらしい。
プレオじゃ牽引できんなぁ。
シビック乗りのシゲに電話。
事情を説明し、牽引ロープ持ってないか聞くが持っていないらしい。
でも2メートル降りて邪魔になったのならひとまず2メートル押して上げよう。
弟に牽引ロープを貸してたのを思い出した。
電話しても出ない。
実家に電話する。
オヤジが持ってるかもしれないしランクル100だから牽引できるし。
電話でない。
………
暫くして弟から電話。
牽引ロープ今すぐ返せ!
『友達が持ってる』
しかもその友達は携帯持ってないから捕まらない(スープラ70乗り)
シゲ&シゲ友達&シゲ彼女&坊主が来てくれた。
男3人でスープラ…しかも登り坂。
男3人で大丈夫なのか?
Sちゃん兄を呼んできて貰う。
牽引したとしても、プレオかシビック…
大丈夫なのか!?
エボを呼ぶ。
エボ彼女実家からトラクターも牽引できる牽引ロープを取ってきてくれるらしい♪
そしてフッと考えた。
去年からプラグ変えんといかんねー。と言っていたから原因はてっきりプラグと思ってた。
プラグ逝ってもエンジン掛かるよね?
って事はバッテリー…?
スープラにはケーブル積んでたなぁ。
探す。
…無い。
旦那に下ろされたか…?
坊主(バイク専門)が近くの行き付けのバイクショップからケーブルを借りに行ってくれた。
その間、車が迷惑そうに通っていく。
バカデカイ車が来た。
超ギリ!しかもかなり何もなかったの如く通っていった!
上手い!!
みんなして感動。
「100点だね!」「20へぇ〜だね!」などみんなが言う。
その前に来たセダンは通りきれずバックして戻って行った。
カナリ頑張れば4トントラックが何とか通るくらいはある。
軽とか余裕で通るのに何でそんなにノロノロと緊張しながら行くのだ?十分通る。横20センチは空いてる。
ク○ネコヤ○トの宅急便が来た。
スピードも落とさず何もなかったの如く通り過ぎる。
素晴らしい!
坊主プレオが帰ってきた。
わーい、ケーブルだぁーv
坊主プレオと合体!!(違!)
…エンジン掛かりました…
ご迷惑お掛けしました、皆様…
エボに電話してエンジン掛かった事を言うと今もー近くまで来てるらしい…
というか着いた…
本当にゴメンナサイ!!
一番はじめの坊主を呼んで2時間。
その間旦那には何度も電話したが電話に出ない。
というかもう起きて電話に出ないと遅刻。
ひとまず帰ってみる。
家の電話はコンセントが抜かれ、携帯はマナーモード充電器に刺さったまま。
そしてFDが無い。
携帯忘れて仕事行ってる…
今日集まってくれたみんなに「旦那に電話出ろ!って言っとけ!」と言われました。
本当にお世話になりましたm(_ _)m


>> BACK