2004/03/05 | TM NETWORKについて真剣に語るの巻 第2話 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
たくさんのレスがびっくりでした。 SOCにもFANKSが多いんだって思いました^^ さて、第2話なんですが・・・第2話はTMに関わった人たちのことです。 僕的にJポップの原点こそとは「Boowy」と「TMN」(TMNと表記します)だと思ってます。 そしてその2グループからアーティストが派生してます。 有名なのはやはりB'zの松本孝弘ではないでしょうか。 バンドを終えてTMのサポートをキャロルツアーまでしてました。 今、考えれば本当にすごいことだと思います。 そして、初期B'zを見てみるとどことなくTMに似てるのは僕だけでしょうか? もう一人はTM Revolutionのプロデューサーの浅倉大介です。 Rhythm REDツアーからシンセベースとして参加。 やはり小室哲哉に似ていると思うし、accessなんかはその典型的だと思います。 そして、意外なとこでは浅倉ファミリーのサポートはTMのサポートメンバーとかなりかぶってます。 そのほかにも、久保コージや葛城哲哉、山田亘、安部薫、北島健司など・・・知ってる人にとってはそうそうたるメンバーだと思うような人がいます。 第2話は知ってる人にはいいようなうんちくになりました(爆) ってなわけで、3話に続く予定です(笑)
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
>> BACK |