2004/03/05錆びちゃったんかな〜・・・

今日は久々にダラダラできました。
昼前位まで大爆睡こいて起きてから風呂入って
朝昼兼用でご飯食って・・・・。

買ってからあんまし出来なかったサッカー、ウイイレ7インターをやる事に。

ヤッベ〜、全然勝てん(泣
てかマークがきつすぎ(><
パス出すのはいいんだけどすぐ受け手の後ろにマークが居るんだもん


はいカット〜クリア〜
はいカット〜クリア〜

・・・・・の嵐。

半分ふてくされてたとこにオフクロが帰宅。

オレんとこ走ってきて
『クラクションなんね〜この!!』
とかなりの形相。

(なんだよ〜驚かすなっつーの)


でもチョット不安になりながら工具箱をもってボンネットオープン!!

え〜っと配線配線・・・・。



特に外からでは異常無し。
でもボタン押しても確かに鳴らない。

アースは付いてる、継ぎ目は抜けてない、となると〜〜・・・・

ホーンが逝っちゃったのか??

まて、まだ決め付けるのは早い
とりあえずアースを外してサンドで接点を磨く。
そして付け直して再び

ポチッ・・・・


〜〜〜〜〜〜。

鳴らん。

次は〜・・・。
純正の配線と社外の配線を繋いでた、赤い挟めるヤツをばらす。







芯線はある。
でもまあ繋ぎ直す為にニッパーで皮むいてみた。
すると芯線の回りに細い線があるんじゃん!
ばらしてみたアタッチメント(赤いの)をよく見ると切れたそれらしき銅線が・・。


これが原因だったみたい。
むき直して繋いだら見事になりました^^

たぶん劣化して切れちゃったんでしょ
アタッチメントは繋いでるだけの役割だから雨も入るは風も浴びるはだから劣化しやすいんだろうなぁ〜。

なんかカバーみたいなもんないかな〜。
テープでも巻きつけりゃいいのかな?


スプ買うまで、車検をあと1回通せればいいからそれまでは現状維持で頑張んなきゃ(汗


でもクラクションの片方だけ音が鳴るのってかなり間抜けな音だった〜。






ってか
サッカー勝てね〜よぉ〜(泣

サイドアタック?
ワンツー?
ロングフィード?
中央突破?
なんか無いですかね〜・・。
☆3つにやっと慣れて来たばっか(爆


打倒アーセナルっす!!


>> BACK