2004/03/11休日

それなりに充実していたかな・・・・・
今年初のクルージングをしてきました。
とはいっても、船舶免許があるわけでもなく、趣味のラジコンのエンジンボートです。
冬の間にコツコツ組み立てた、3台目のシェイクダウンをしてきました。
今までの大型クルーザータイプと違い、今回は初のスピードタイプ!
転覆はしませんでしたが、飛ばしすぎてかなりジャンプしてました。
早く車(ラジコン)の方も専用コースオープンして欲しいです!

午後からは、色々DIYしたかったのだが、車検前なので少しガマン・・・・
仕方ないので自作小物などを装着してました。
勢いで夏タイヤにも交換してしまいました。
ホイルのオフセットが38なので、ツライチにはほど遠かったので、今回はもらい物のスペーサーをかませてみました。
リアタイヤのキャンバーがついているせいか、タイヤの下部分だけはみ出てるじゃん(爆)


2004/03/12 00:03 Owners No.1271 タベヒ
多趣味ですねぇ〜♪自分は小学校の頃、四駆のラジコンで水たまりを激走して水没させた事を思い出しました(笑)
P.S 今日解体屋行ってきました♪コンソールは・・・朽ち果ててました(汗)その代わりフロントウインカーをゲッツです・・・サイドウインカーと抱き合わせで強制発送します(爆)
2004/03/12 00:26 Owners No.1207 てっぺい
アンテナが出ているものが好きなんですよ(爆)
PS やはり・・・ダメでしたか・・・強制発送っすか!?今回はなんかオマケ入れといてください(笑)
2004/03/12 01:32 Owners No.1303 NAR
この時期、車検の人って、多いですね!オレもです・・・車高上げに苦労してます(汗)
エンジンボートですかぁ・・・! 水上もいいですね♪中学の頃、エアウルフのTV(知ってます?)を見て、ヘリラジコンが欲しくなりました・・・! いつか買うぞ♪と決意してから・・・早、○年、未だにあきらめきれてません^^; ・・・だって高いし(爆)
2004/03/12 02:13 Owners No.1207 てっぺい
エアウルフもちろん知っていますよ〜サントラ持ってますもん(笑)自分もヘリ欲しいんですけどね・・・値段は高いし、操作が難しい!知人のを1度操作させてもらいましたが、とてもとても・・・・5000円位のおもちゃで練習してからですね(爆)ラジコンも70のカバーを探してるのですが無いんですよね・・80ばかり・・・今は小学生の頃スーパーカーショーであこがれたカウンタックLP500です!驚くほどスピードが出て、制御不能になり3個目のボディーですけど(爆)
2004/03/12 02:37 Owners No.1171 RUGGER
自分は中学時代に、ミニ四駆→ラジコンという具合にハマったことがあります^^;。ラジコンの組み立てってカナリ難しかった記憶があります。
2004/03/12 11:46 Owners No.1207 てっぺい
今のは以外に簡単なので驚きますよ!それよりも季節のエンジンの調整が難しいです〜

>> BACK