2004/04/02車内から

 4月といえば・・SOCの日記を書き始めて
1年が丁度たったんだね。
 過去の自分の日記を顧みて見て・・・、おおよそ
「日記」らしからぬことばかり書いているねぇ。

 そして今回もまた、日記とは程遠い内容の
自己主張を1件。

 一日の時間のうち、電車にのっている時間ほど
無駄な時間はない・・・と自分は思っているので、
電車に乗っている時はなるべく文章を読むように
している・・・。それは本であったり、何か関係の
文面であったり、または職場から持ち込んだ
A4紙だったりとね。いろいろあるんだ。

 さて・・・、集中(?)して活字を追っていると
それを妨げるものが必ず電車内に存在する。
場合によっては「迷惑行為」といえるのも
あるかもしれない!?


・たまにいる声のでかい車掌さんの車内アナウンス。
 〜〜まあー、これは業務だし仕方ないよね。

・同じくして停車した駅での若い駅員の構内
 アナウンス。
 〜〜同様にして仕方ないねー。

・電車内でおしゃべりをしているOLやサラリーマン。
 〜〜自分も友人や知り合いと乗ったときは
   よくしゃべるわけだし、これは迷惑行為には
   ならないだろう(と思う)。ただ、声の大きさ
   には注意が必要。

・いまだにいる車内での携帯電話の使用(通話)。
 〜〜車掌さんも「車内では電源を切るか
   マナーモードに設定の上云々〜」とか
   いっているから通話することは迷惑行為
   だろうね。自分もしないようにしているし。

・これが自分は一番迷惑だと思うんだけど、くしゃみ
 がやたらとでかい人。
 〜〜車内の平和な静寂を一瞬にしてブチ破り、
   寝ている人さえもたたき起こすほどのパワーを
   秘める。たかがくしゃみかもしれないけど、
   やりようによってはある程度は音を殺すことが
   出来るとは思うんだけれどね。どうかな。

・同様にして、声をだしてまでして遠慮なく
 大あくびをするオッサン。
 〜〜自分の家ではないんだから少しは慎めよ〜。
   こっちも眠くなる〜。


そこで、
 こういった苦難を乗り切るために、ヘッドフォン=
ステレオを聞いて(外にまで漏れない程度に音量を
あげて)あえて音で音を消す、という方法でこれまで
対処してきたけれど、しかし、曲と曲の間のわずかな
無音声な合間に限って、どういうわけか大音響の
くしゃみが聞こえる。

 バカヤロー、こっちは苦労して対応しているん
だからタイミングを考えてくしゃみしろって。
って思っても向こうには通じないか・・・。


 あの狭い空間に大勢の人間がひしめき合って
いるんだから、少しは配慮しろって・・・。

 そう。配慮で思い出したけど、満員電車なのに
座っている乗客で足を大きく開いて両隣の乗客に
狭い思いをさせている、本当に融通の利かない人も
いる。
 電車の中を自分の部屋と勘違いしているの
だろうか・・・。
 そんなこといったら、僕だってネクタイなんか
しないで家にいる時みたいなラフな格好で、満員
そっちのけで横になってゴロゴロしていたいよ・・。
きっとふみつぶされるだけだろうけどね・・・。


 随分いろいろかいちゃったけど、結局1年前と
書いている内容に全然発展性が見られないねえ。


2004/04/03 01:48 Olds No.107 ando
私はSONYのノイズキャンセリングヘッドホン使ってますよ。まぁ気休めくらいにしかならないけど…。
2004/04/03 03:09 Owners No.1303 NAR
オレも、通勤に電車使ってるけど、まったく、同感だよ〜!!
2004/04/03 12:50 Owners No.1212 オズ
スープラで通勤1時間半・・・これもどうかと(汗
2004/04/03 13:54 Owners No.1106 mie
ほんとほんと、しゃ〜ない(車内)ねぇ〜〜〜(をぃ・・・www)(^^;
2004/04/03 17:06 Owners No.1259 さやきち
私も通勤は電車ですが、結構同意見なとこがあります。だから電車乗る時はいつも機嫌悪くて、多分顔がこわばってると思うんですよね...(・・;
そんな顔してるから知り合いに会いたくないっていう・・・感じです。
2004/04/03 19:58 Owners No.1550 神無月
自分は電車はあんまし使わないので、そんな経験したことないです(^^; バスはよく使いますけど、どんな車が走ってるのか観察するのに夢中で、少々の雑音じゃ気付きさえしません(笑)
2004/04/03 22:12 Owners No.360 R357
>andoさん、お久しぶり。ホホウ、そおいう対抗手段もありか。まあ、確かに気休め程度の武器なのかな。
2004/04/03 22:15 Owners No.360 R357
>NARさん。同感、ありがとうございます。もしかしたらこういった不満は自分ひとりだけの悩みかな?なんて思ったけど、そうではないことが判明。
2004/04/03 22:16 Owners No.360 R357
>何をおっしゃるオズさん。その1時間半は自分ひとりの誰にも虐げられることのない安らぎの時間ではないですか。
2004/04/03 22:17 Owners No.360 R357
>mieさん、それって親父ギャグ?それとも・・?ところで親父ギャグの女版って何てゆうんだろ??
2004/04/03 22:21 Owners No.360 R357
>さやきちさん。同意見ありがとうです。そして顔がこわばっているという部分は、おそらく僕も同じ現象として毎度です。体調悪い時はマスクをしたりするから、「このガキ、目つきだけはギョロギョロと隙がないな」とか思われているかもしれません。
2004/04/03 22:23 Owners No.360 R357
>神無月さん。バス乗車時においても結構同様なことが言えるときってあるんですよ。「次の停留場で降りるんだから、少しはドケよ」って感じで。
2004/04/04 09:17 Owners No.1212 オズ
眠いもんですよ・・・。スープラにどっぷりつかっていれるからシアワセ☆ですけど! 大きな落とし穴が・・・1時間半ということは = 早起き = 眠い。ほら・・ほら・・・。
2004/04/04 12:20 Owners No.1106 mie
なんて言うんだろうね〜?シ〜ラ〜ナ〜イ〜(^^;
2004/04/04 18:53 Owners No.1550 神無月
>R357さん あ、それは時々思いますね〜。あとは、ぶつかっても謝らない時はカチンときます(-_-#)
2004/04/05 20:38 Owners No.360 R357
>オズさん。通勤時間が1時間半程度なんてまだまだ・・・。って僕もだいたい1時間半くらいですけどね。
2004/04/05 20:38 Owners No.360 R357
>mieさん。次回の全国会までに調べておくべし。
2004/04/05 20:41 Owners No.360 R357
>神無月さん。ふむふむ、確かに足を踏んでも謝らない人っていますよね。うーむ、ここはやはり相手の足を踏み返すべきか、それともやさしく撫で回して身の毛をよだちさせるか、どっちにするか悩みどころですよね。
2004/04/06 23:27 Owners No.1550 神無月
>R357さん うーん、そうですね〜。どうせ悩むのなら、どっちもやっちゃいましょう(笑)ついでに4倍返しで♪(爆)
2004/04/07 21:28 Owners No.360 R357
4倍って手もありか〜。4倍なめて、4倍踏みつけるって。って、絶対喧嘩になるって・・・。

>> BACK