2004/05/04RAINBOW

レインボーのCDを買った
「ロング・リブ・ロックン・ロール」

ナツカシイネ〜
二十歳のコロ
会社にバンドやってる先輩がいて
いろんなアルバムをダビングしてくれた
このアルバムもその頃聞いてたな・・・

と、思い出しつつ
一瞬にしてタイムスリップ(笑)

あのころ
ドンナ気持ちで聞いてたんだろ〜

久しぶりでもやっぱり曲は覚えてるもんなんだ
好きなのは
「ロング・リヴ・ロックンロール」
「バビロンの城門」
「キル・ザ・キング」
「ザ・シェッド」の出だしなんか最高だし〜
「レインボー・アイズ」なんか泣きたくなるほど。
ココロにしみるからヤメテクレ〜と思ったり・・・
(じゃあー聞くなよって言わんといてね)(汗)
こんなスローテンポの曲にもヨワイのだっ(^^;)
・・・・あ・・・?


このアルバム
ほとんどの曲がイイ!!(^^)v〜♪

と思うのは、

リッチー・ブラックモアのギター奏法が
メロディアスなタイプを好む日本人好みである
とはよく言われてる事で・・・
ジツは自分でもそこが大好きな理由なんじゃないんだろうかと思う〜
メロディライン、ほんとにきれいだヨ

なんて勝手にイロイロ言ってるけど
あんまり知らないんだ・・・

でも、、、まぁー
好きって事で見逃してクダサイ(^^::


ちなみに7月の「エアロスミス」の名古屋ドーム。。。
チケット見せてもらったけど、S席9千円。。。

んー。。。
エアロスミスってどんな曲なん?
今度聞いてみようっかー



















2004/05/04 07:33 Owners No.1171 RUGGER
レインボーはハードロック好きを自認する僕ですが、聴いたコトありません^^;。ビッグネームなんですケド、食わず嫌いとでも言いましょうか(笑)。今度聴いてみようと思いますです。エアロスミスは、ロックンロールです〜♪ルーツはブルーズですが、バラードからハードな曲まで何でもこなします。今、コカ・コーラのCMで使われてますよー♪
2004/05/04 13:21 Owners No.1072 ひーさん
懐かしいですね〜♪実は元Rブラックモア信者だったりします(汗)引っ越す前はLP全部持ってたな〜・・・(遠い目)リッチーについて語りだすときりが無いのでこの辺で・・・(謎)ちなみに生リッチーの体験あり(謎)
2004/05/04 13:47 Owners No.1106 mie
CDタイトル「バビロンの城門」割と聞きやすいかもです〜・・・♪ 今からレンタル行って来ようかな〜エアロスミス聞きたくなりました。コカ・コーラのCMの曲はなんていう曲なんだろ・・・?(^^)v>RUGGERさん
2004/05/04 13:57 Owners No.1106 mie
おお〜っ・・・。信者さんめっけ!(^^) LP・・・ナツカシヤ〜私もその時代ですから(汗)レンタルLPってあったもんね〜(遠い遠い遠い目)(^^; そのLPどうしました?結構重たいし場所取るから、引っ越しの時なんかに処分しちゃったりするんですよね〜(^^; 生リッチーですか!!すごいですね(^0^)vv>ひーさん
2004/05/04 23:13 Owners No.823 Randy
プチ復活Randyです(謎)「キルザキング」バンドで歌ってました♪あの一曲スタジオで本気モードで歌うとかなりカロリー消費しますよ(謎)
2004/05/05 00:39 Owners No.1106 mie
プチ復活おめでとうさんです〜(^^)♪ 今ですね〜アルバム「アイ・サレンダー」聞いてます・・・。マジでやばいです。カッコイイです〜☆こんないい曲忘れてたなんて・・・(泣) アイ・サレンダー、スポットライト・キッド、マジック。。。。。。(^^;;; 好いです〜♪ 「キルザキング」歌って下さーい。聞かせて下さい☆>Randyさん
2004/05/05 02:26 Owners No.211 マーシー
レインボーだと、ジョー・リン・ターナーが好きかなぁ。 I SURRENDER♪
2004/05/05 07:21 Owners No.680 70
エアロは映画『アルマゲドン』の主題歌で有名なバンドでっせ。ちなみに、コーラのCMで流れてるのは『JADED』って曲です。>mieさん
2004/05/05 14:02 Owners No.1171 RUGGER
エアロスミスの略歴〜1973年シングル「Dream On」でデヴュー。その後70年代後半に数々のアルバムをヒットさせるが、メンバーのドラッグ問題やVo.のスティーヴン・タイラーとG.のジョー・ペリーの確執からバンドは解散状態に。しかし、80年代BON JOVIなどの大成功などによってHRシーンが隆盛してくると、エアロスミスはかれらのルーツとして再び脚光を浴び87年のアルバム「パーマネント・ヴァケーション」で見事復活。以後、現在までの成功の地位を維持している・・・。と言った感じです。最近のアルバムではコマーシャルな感じに成り過ぎていましたが、最新アルバムでは原点回帰のブルーズカバーアルバムを発表しました。取り合えず聴かれるとしたら、2枚組みベスト盤の「アルティメイト・ヒッツ」をオススメします〜♪
2004/05/05 15:00 Owners No.1106 mie
いいですね〜「I SURRENDER」♪ 間奏が最高です(^^)>マーシーさん
2004/05/05 15:03 Owners No.1106 mie
70クン〜詳しいですね(^^) ウ〜ン。。。うちのどっかに「エアロスミス」のMD転がってるはずなんだけど・・・どこ行ったか見つかんないよ〜(T.T)>70くん
2004/05/05 15:05 Owners No.1106 mie
たぶん、いろんなとこで聴いたことあるんだろうな〜・・・そのお勧め、聴いてみますねー>RUGGERさん
2004/05/06 00:06 Owners No.1072 ひーさん
http://www5c.biglobe.ne.jp/~smoke/   ←エアロは置いといてこんなのもありますよ(謎)
2004/05/06 00:50 Owners No.1106 mie
ありがとうございます〜(^^) ナンダロ〜?(謎)?>ひーさん
2004/05/06 01:23 Owners No.1072 ひーさん
ハマリます(謎)
2004/05/06 03:25 Owners No.1106 mie
抜け出せますか・・・・?(笑)>ひーさん
2004/05/06 03:36 Owners No.1106 mie
まさに「虹いろの世界」でした(^^;(汗)>ひーさん
2004/05/07 02:00 Owners No.1072 ひーさん
楽しんだらしい・・・ニヤリ(謎)
2004/05/07 03:31 Owners No.1106 mie
七色に光り輝いています・・・(謎)>ひーさん

>> BACK