2004/06/23走るのは楽しい!!

え〜、戻ってきました車。
これであと2年間乗れる^^

そして次に車検の時期には・・・・・(笑)


戻ってきた車ですが、アライメントとってもらいました。

そんで先日少しバイトが早く終わったので、スピードを少し出した時のハンドリングを確認してきました。

車検前は○部道路を走ると100キロ丁度くらいでハンドルに明らかなブレを感じてました。

その日は上に乗ろうとは思わなかったので2○6から○生のワインディングへ抜けて○田から○河原の○号合流〜・・・という流れでした。

○岡を抜けて○号の高速ゾーンで全開してきた時・・・
今までならブレを感じて気付くと大台。

ダムを走ってる時はスピードも上がったり下がったりだったので感じる事はなかっただけに高速道路とかだと恐くて・・・。大人しく走ってました。

でもアライメントをとった後の初走行では




感じなかった^^

感激しました!

エンジンも大切だけど、足のセッティングって肝心な部分だと考えさせられました。
パワーを伝えるのも足、ちょっぱやで曲がっていくのも足、
ですもんね。


今度ふところの準備が出来ればエンジンの寿命を延ばすのにドクターカーボンを試してみようかと思っています。(現在13万キロ)

ドクターカーボンって凄いらしいんですが経験のある人っているのかな・・・?




>> BACK