この日記は学校の研究室から打ってます^^
おととい朝に、家のPCを立ち上げてメールチェックしてから学校に行こうかと電源を入れたんですが・・・
電源は入るのに読み込む動作がない・・・・(汗)
ディスプレイはスタンバイのまま、真っ黒だし困りました〜・・・。
ウイルス?それとも単なる故障??
こういう場合誰に見てもらえばいいんでしょう・・・。
PCにそんなに詳しくないのでやばいです。
就活ができね〜!!
メールチェックもできね〜!
ってかレポートが作れないのが痛すぎる(泣)
2004/07/07 08:27 | Owners No.1351 ザク |
|
FDでMS-DOSを立ち上げて、Cドライブをチェック?? 95年に買ったPCは、その年にHDD逝きました(汗 その後は元気ですが、今は電源すら入れてない... |
| 2004/07/08 00:22 | Olds No.109 わたぽん |
|
はじめまして。ハードディスクが怪しそうですが、CPUかマザーボードの可能性もあると思います。ハードディスクの場合は英語で「ハードディスクが認識しない」みたいなメッセージが表示されます。CPU、またはマザーボードの場合は電源は入るけど起動しなくなります。PCを買ったショップに持って行って見てもらうと良いと思いますよ。症状からしてメーカー修理の可能性があります。実際に見てないので判断は難しいですね。 |
|
|