2004/07/10洗車でやけどする勢い(爆)

単純ですが・・・・。


今の時期、黒い車は洗車が難しい。

洗うとすぐ乾いてウォータースポットができるわ

それを取ろうとすると磨き傷ができるわ

てこずる一方じゃん(泣)


ボディは熱い!!

ボンネット目玉焼き出来るぞ^^;



80でも黒いのはいますけど

70って黒いのが多いような気が・・・。

大変ですよね・・・黒・・・。


おまけにスープラは車自体もでかいからより一層答えるなぁ。



拭き上げ(沈)


手掛けワックス(撃沈)


室内掃除機(汗だく)





夜はビールですか?(笑)

2004/07/10 12:58 Owners No.1106 mie
洗車はある意味スポーツです(爆) 忍耐力、持久力、筋力も必要〜 (おまけに日焼けで真っ黒・・・)(泣)
2004/07/10 17:16 Owners No.1366 サナトス
私の場合、まず室内から掃除を始めます。そうしないと汗だくで後が続きませんから…それから、洗車後は拭き上げしないでワックスに移行できる「シュワラスター・ワックス」(固形)を使います。かなり楽になりますよ。(…って私の車は白でした…)
2004/07/10 20:05 Owners No.1708 ゆすけ
mieさん>お久しぶりです〜^^ きれいにして満足だったのに夜、雨降ってきました><切ないです〜〜(汗)   サナトスさん>シェアラスター使ってるんですか!?おれも持ってますよ^^ でも濡れたまんまでも使えるなんて、初めて知りました!
2004/07/10 21:51 Owners No.1303 NAR
日中は、ホント、目玉焼きが出来るくらい、あっついので、日が陰ってくる夕方あたりから、洗車し始めてますよ〜!
2004/07/11 00:42 Olds No.109 わたぽん
夏の洗車は大変ですねぇ。僕はホースで水をかけまくって洗います。そうすると水で涼しいので。(水道代がもったいないけど) そして部分的にワックスをかけますが使うワックスは「シュワラスターのザ・シュワラスター」です。濡れたままで使えて、良く伸びて、拭き取りも楽です。ワックスが焼きついて拭き取りが困難な場合は霧吹きで少し湿らせると拭き取りやすくなります。と書きましたが僕は夏のワックスがけはあまりやりません。水で洗い流して拭き取るくらいですね。
2004/07/11 21:37 Owners No.1351 ザク
オレはポリラックです^^
焼肉も焼ける??
2004/07/11 23:51 Owners No.1708 ゆすけ
NARさん>ルーフ拭く時なんかやばいですよね〜。 一瞬飛び上がりますもんね^^;   わたぽんさん>わたぽんさんも使ってるんですか^^ あのワックスシリーズはバリエーションも多いですよね!高いのだと5000円くらいしますし・・・(汗)     ザクさん>タンもいけそうじゃないですか?(爆) 

>> BACK