2004/08/21ポッカ1000km耐久

今年はレースではなく、パレードランに参加すると言う、非常に珍しいのですが、楽しみなサポートをMETALさんから頂き、とても楽しみにしております。

今年は全体を見ても、参加台数は減っているし、メインのGT500クラスも3台しか走行しない状態なのですが、それでも見所はたくさんあります。

ほとんど改造が認められない、S耐久クラスのエントリーはにぎやかですし、
市販車ベースでのチューニングカーである、オープンクラス(今年新設だったかな?)では、80スープラも走行します。

金曜日からトータルでは、F4、ヴィッツレース・アルテッツァなどのサポートレースもあります。
(ちなみに去年はF4のサポートしてまして、見事優勝を勝ち取りました。その後はGT300クラスのサポートしてましたが、こちらは規定周回数に足らず、完走扱いにはなりませんでしたが。)

例年のようにレースウィークですと、仕事がばたばたするのですが、今年の私はレースが無いのである意味気楽なのですが。。。

それでも友人&知人のチームなどが出場エントリーしております。

その中で、明日パレードランに参加される方にも見ていただきたかったチームやレース等もあったのですが、
残念ながらトラブル続きで、私も頭を抱えております・・・

まずは昨日の午前中、ヴィッツレースの練習走行中にて、友人の車両が130Rでスピン&クラッシュ。
マシン大破に。
明日はレース出場はなりません・・・

先ほど入った連絡ですと、アルテッツァのほうも、予選中にダンロップにてクラッシュ。
病院に担ぎ込まれたとの連絡が・・・

知人のGT500でエントリーしていたランボルギーニも、イタリアから車両が届かず、明日はエントリー取り消し状態に。


今年は一体、どうしてしまったのだろう?

個人的に非常に気が重くなっております。

明日はパレードランですので、事故等は起こりえないと思うのですが、みなさんも充分にお気をつけ下さい。
また、パレードラン終了後も、レース観戦をお楽しみ下さい。

ひょっとして、パドックパスが数枚手に入るかもしれませんので、その際にはレース中のパドック裏を案内出来るかもしれません。
なんだか嫌な予感もしているのですが、みなさん安全に走行し、鈴鹿国際コースを楽しみましょう。


2004/08/21 18:42 Owners No.1523 ハッシ−
おはつです。目一杯楽しみましょう!たった今洗車終了。楽しみ!
2004/08/21 19:42 Owners No.211 マーシー
ハッシーさん、KOTOKOさん、書き込みありがとうございます。今年は2台とも廃車になってしまい、かなりどんよりしてました・・・でもせっかくのお祭りですので、みなさん思いっきり楽しんでくださいね。ちなみに今年のランボはムルシエラゴの予定でした。JLOCと言うチームで、ジャパン・ランボルギーニ・オーナーズクラブと言う、SOCに似てますね(笑)このチーム、うちのお店から5分くらいの所が拠点なので、なにかと接点があったり・・・
2004/08/22 05:32 Owners No.1027 ホッケみりん
レースとは関係ありませんが、昨夜豊田市内で貰い事故受けて車(プラッツ)がクラッシュしました(涙)
2004/08/22 11:08 Owners No.903 masa70
トラブル続きですか・・・、今日は天気ももって楽しい一日が過ごせてそうですね。私も行きたかった(TT)今年も9月よろしくお願いします。
2004/08/23 22:59 Owners No.211 マーシー
ホッケみりんさん・・・プラッツにあてられたのですか?それともプラッツに乗ってたほうですか?いずれにせよ残念です。。出来る事があったら言ってくださいね。
2004/08/23 23:00 Owners No.211 マーシー
マサ君、今年の9月は私は微妙です。出展の日と重なっているので・・・
2004/08/26 12:47 Owners No.1027 ホッケみりん
セカンドカーのプラッツに当てられました。信号待ちしてたプラッツに脇道から出て来たラパンが突っ込んで来ました!相手が非を認めるまでは妥協せずに戦うつもりです。

>> BACK