2004/12/05誰かやった方がいたら連絡求む・・・

今日、量販店でPIVOTの雷神というやつを買いました。
まぁ、要はホ○トイナ○マみたいなやつです(笑)。

そしたらそしたら、ホットイナズマも種類増えてるし・・・
しかもAPE'X製もあるんですなぁ。
電気系チューンがはやっているみたいですが。


そこで、おもったんですが、
どなたかその手のやつを2個つけた人とかいますでしょうか?
僕的に、お遊びで2個つけたらどうなるんかなーって思いました。

もしいましたレスお願いします。

おられなかった場合は・・・
僕がチャレンジします(笑)
でも、普通じゃ面白くないんで・・・

3個つけます(爆)

2004/12/05 20:52 Olds No.82 てぃーけい
この手のやつのレポもお願いしますm(_ _)m
2004/12/05 23:29 Owners No.635 スーさん
何個つけてもかわらんっちゃない。。
2004/12/06 07:09 Olds No.82 てぃーけい
>スーさん まぁ、多分そうだろね(笑)
2004/12/06 08:29 Owners No.1530 ごんちゃん閣下
ホットイナズマとかもっとイナズマ等って中身はコンデンサ(しかも電解コンらしい)をショック吸収剤などで保護してるだけらしいので、、、それの寿命が延びるのでわないかと思われますが。。。
2004/12/07 00:07 Olds No.82 てぃーけい
>ごんちゃん閣下様(笑) 初めまして、こちらはてぃーけいと申すものであります(それ風にねっ)。結局は中身はそうみたいですね。オーディオのキャパシターと同じように一瞬の電圧低下を防ぐようなものだと僕は考えています。
2004/12/07 00:07 Olds No.82 てぃーけい
ちなみに、つけて走った結果・・・なんかアクセルの吹けがよくなった気がします。
2004/12/07 08:34 Owners No.1530 ごんちゃん閣下
>てぃーけいさん この手の物は電源に直接ぶら下がる用に接続されるので電圧低下よりもバッテリーのノイズ除去を見込んだ部分が大きいと思います。 
装着してアクセルの吹けが良くなるのは、プラグ個々にかかる電圧にノイズ成分が減少しそれぞれの電圧が一定になりそれぞれのシリンダーで同じように燃焼できるようになったためにスムーズにクランクが回るようになったためであると思いますよ。 
エンジン音を聞き比べるとつけたあとは音が小さくなっているはずですよ。 あと、エンジンからくる振動も減るはずです。 
2004/12/08 00:44 Olds No.82 てぃーけい
>ごんちゃん閣下さん なるほど。わかりやすい説明ありがとうございます。ちなみに、今日、2個目をつけました(笑) 昨日よりまた少しよくなった気がします。
2004/12/08 08:25 Owners No.1530 ごんちゃん閣下
>てぃーけいさん 私も同じようなものをつけていますが、商品名が笑えますよ。 ホットイナズマのコピー商品であることは間違いないです。 


商品名:もっとイナズマ

>> BACK