2005/03/02 | 1日車検 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
沖縄は楽しかったですが、観光でなく帰省なので日記にはうまくかけないなぁ(笑)…mieさん、ごめんね(笑) というわけで、今日車検をしてまいりました、車検のコバックで。コバックは愛知県豊田市に本社があるそうですね。 1日車検ってのは朝預けて夕方仕上がりのコースで、ブレーキの分解洗浄までやってくれるようなコースです。 2ヶ月ほど前に見積もりをして、そのときに車検に通らないもの、外しておいた方が良いものをチェックしました。 それは… ☆ウイング(幅が171なのでNGです) ☆シフトノブ(シフトパターンがないとNGなので純正に戻しました) リフトで持ち上げるのができないのでサイドステップを外しました。ちなみにLED管はサイドステップのみに取り付けして車体には止めてないのでLEDも自動的に外れ。 ホイールのスーパーアドバンはセンターキャップがあって、外すときに手間なのであらかじめ外しておきました。 準備は以上でした。 で、朝8時過ぎに納車しに行き、軽〜く点検したところ… ☆ワイパーのゴム(切れてるのでNG) ☆ブレーキオイル(替え時) ☆クラッチオイル(替え時) ということでお願いして、ついでに、購入時から交換していないオイル類を変えてもらおうと… ☆ミッションオイル ☆デフオイル もお願いしました。 その他気になったのは… メーカー不明社外マフラー 一応ガルウイングも… でしたがその2つはまったく問題なし。 スープラの重量税が37800円だったのはうれしい誤算でした。てっきり重そうだったので… まあグレードによっては重くなるから5万ほどに上がってしまうようですね…。 法定費用が85000円ほど。 まさか自賠責保険が値上がりするとは…車検は3月なのに、自賠責が切れるのは4月末で、4月から2000円ほど値上がりだそうで… リサイクル料金は自分は10630円でした。 ワイパーゴムが両側で1600円 ブレーキ、ミッション、デフオイルがそれぞれ3500円 クラッチオイルが2000円の合計14100円 1日車検が18800円、早期予約や、ダイレクトメールでもらった割引券など利用して5000円割引。 なのでだいたいで 法定費用:85000(リサイクル10000込) 車検代行:13800(割引込) オイル等:14000 消費税:1680 以上合計で115000円で小銭がいくらか帰ってきました♪ 結構安いですよね!? これならもうすぐS2デュアルマフラーもいけそう! そしてデジカメも… とにかくスープラ自体に特に不具合もなく安心の一言ですね。あと10年でも10万キロでも何年でも大切に乗っていきます!! 乱文、乱筆失礼しました(o_ _)o))
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
>> BACK |