2005/03/12 | セントラルサーキット | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今朝早くから走りに行ってきました。 家を出るときは、土砂降り・・・。 だんだん近づくにつれて地面が乾いていてよかったです。 6時半ごろに社PAに着きました。 少し早いかなって思っていたらMAKOTOさんがすでに到着してました。 しばらく休憩してからサーキットに向かいました。 だいたい7時半頃に着いたんかな? ピットを一台だけ停まっていたスペースに停めさせてもらいました。 途中雪が降ってきたり、ハッシーさんから電話がきたりといろいろありましたが、1本目が無事終了しました。 昼ご飯を食べようと食堂に向かってる最中にハッシーさんが到着されました。 その後、ハッシーさんのおかげで、すごい勢いで降っていた雪みぞれ?も止み、いい感じで2本目も走行できました。 タイムを見てみると、昨年6月に初めてサーキット走行してから、タイムがかなり短縮できてました。 ちなみに、ベストタイムは 2004年6月19日 1本目 1'55''466 2本目 1'52''386 2004年12月11日 1本目 1'52''273 2本目 1'50''125 2005年3月12日 1本目 1'47''548 2本目 1'46''680 という感じに、毎回進歩していってるって感じです。 遅っ!とか言わないでください(笑) 今回は、車高調もいれたので、速くなったのかな? 1本目は減衰力?は最大で、2本目は10段階戻しで走ってみました。 2本目のほうが走りやすかったかな? また、次回行ってみたときに、違う調整にしてみようと思います。 そして、今帰ってきてから、雪やら雨やら泥やらにドロドロになった愛車を今日の苦労に感謝して?洗車してあげました。 すごくぴかぴかになりました。 そのかわり、僕の手が今非常に冷たいです。 鼻水もズルズルです。 洗車して綺麗になったところで、今日は貰ったステッカーを貼りました。 また、一枚ステッカーが・・・。 だんだん増えて困ります(笑) 最後に、一言!! コーナーでせっかく抜かしても、ストレートでぶっちぎられるのはなぜでしょう? 誰かターボをただでください(爆)
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
>> BACK |