2005/04/08 08:51 | Owners No.697 スーコ |
|
初めまして、私の場合はATと言う事もあり非常に燃費が悪いのですが、車検代除いて50万近くかかってます(車両保険が余計かも) 今でこそスープラは安くなってますが、買ってからが始まりです。 仕事が順調になって給料をまともにもらえるようになってからでないと 維持はきついですよ。何度も言いますが買うのは簡単です。 私も維持するのがいっぱいいっぱいでロクにいじれもしません (ノ△・。) よーっく計算して購入してね♪でも今からそうやって計画しているのなら大丈夫じゃないかなぁと思いますよ! |
|
2005/04/08 15:46 | Fan No.92 よなきち |
|
KOTOKOさん>>返信ありがとうございます。スルーを覚悟に書いちゃいました(ぉぃ
年間約62万ですか^^;結構かかりますね。てことは、月約5万円かぁ。。。フリーターじゃ生活が苦しいかもなぁ^^;就職しなければ!! |
|
2005/04/08 15:58 | Fan No.92 よなきち |
|
スーコさん>>やはり50万近くなりますか・・・スープラちゃんの生活費!高い・・・ そうか!買うのは簡単だけど、買ったあとの方が大変なのですね^^;ちゃんとお給料を貰える位になってから買うことにします!スープラちゃんをいじれなかったらちょっと・・・ですもんね(汗)でも、具体的な金額を知ってもっと欲しくなっちゃいました(笑)
本当にすごく参考にもなりましたし、またスープラの愛着度もUPしました(爆)KOTOKOさん、スーコさんありがとうございました!!m(__)m |
|
2005/04/08 21:50 | Owners No.1595 れつ |
|
こんばんは。 自分のも簡単に紹介しますね。 H5、RZ、毎日通勤で使って月に約700〜800キロ走ります。燃費はリッター7キロ前後かな。
自分で車のために使ってるお金がガソリン代。自動車税、損害保険、車検のための積立、とかそんな感じですね。自動車税はボーナス時などに半分ずつくらい貯めてます、損害保険と車検は毎月少しずつ貯めてます。 ガソリン代が月に2万前後、自動車税は51000円、保険は年払いにして、車両保険はなし、で7万ほど、車検は2年に1度なので月5000円積み立ててます(2年で12万) 月々に換算すると… ガソリン:20000円前後 自動車税:4250円 保険:6000円 車検:5000円 の合計35000円ほどかな。 で、やっぱり12倍すると50万に近くなりますね〜。 ただ保険も若いと高いです。21歳、26歳、30歳くらいを境にやすくなっていくので、前回の更新からかなり安くなりました。車両を付けると倍近くなるだろうし、よなきちさんが乗るころに、初年度登録から13年以上たったスープラさんは自動車税が10%ほど高くなります。80の場合3000ccで51000円ですが、10%で、56000円ほどになってしまいますね。
ただ、やりくりの方法はいくらでもあると思うので、がんばってください!! 好きな車だし、がんばれますよ!
そうそう、自分はローンで買ったので、今他に月に17000円ほど他にかかってました(笑)
長々ごめんなさいね〜 |
|
2005/04/08 22:44 | Fan No.92 よなきち |
|
れつさん>>こんなに詳しく書いていただけるなんて;;本当にありがとうございます。
とりあえず年間50万は確実ですね^^; 保険って思っていたより安い!(やすいのか?)そしてガソリン代がすごいですね!やはりスープラはガタイが大きいから心臓もBIGですよね!w
自動車税・・・うぅ;; やはり買うのは収入が安定してそして貯金もボチボチないとスープラを維持できなくなってしまいますね! 5年後どうなっていいるやらw
そういえば、車検ってそのうち3年に1回になるのですかねぇ〜? とりあえず、またイロイロと計算してみますw |
|
2005/04/09 12:29 | Fan No.92 よなきち |
|
さんぺいさん>>はじめましてです!
あらららら!うち東京だ・・・だけど東京のスラム街ともいえるところだから大丈夫かな、あだt・・・(ry 住んでる方申し訳ないw
うちが借りてる月極めのところは、1万6千円ですw |
|
2005/04/09 18:29 | Owners No.1595 れつ |
|
どういたしまして〜。 保険は年齢による条件が結構大きいので、車を買って保険に入るときに逆に値段が高くてびっくりするかもわかりません… そそうそう、さんぺいさんのおっしゃるように駐車場代もわすれてました。自分は田舎で青空、砂利の駐車場なのでつき4000円です。東京は怖いですよね(笑) |
|
2005/04/09 18:38 | Owners No.1595 れつ |
|
連張りごめんなさい。
自分は安月給だと思ってますが、収入も安定して、例えばボーナスも安定してたり、そうすればローンという方法もあります。 ローンが嫌いな人、カードが嫌いな人などなどたくさんいらっしゃると思いますが、一つのやりくり手段です。金利、支払方法など良く考えて組めばこれほど心強いものもないと思いますよ(個人的な意見ですが) 就職先等によってはその職場、組合の低金利ローンが組めたり(自分がそうです)、そういうのも考えて就職ってのもありですよ。まだまだ先の話かもしれませんが(;^_^A 実際に乗る前にいろいろな人の意見が聞けるといいですよね♪ |
|
2005/04/12 10:09 | Fan No.92 よなきち |
|
れつさん>>返信をくれてすみません。
保険かぁ〜・・・やはり高いのか・・・^^;
おぉぉ!!ローンという手があったwこれならスープラを買える!!あっ・・・でも給料が安定してないとダメか・・・。うぅ〜〜;; 買う時は、色々な方に相談するつもりです^^;あぁ〜はやくほしい〜w |
|