2005/05/12最近思うこと

最近、「彼女」と「伴侶(早い話が嫁さん)」は一線を画すべきだなぁ…と考えるようになりました。単に「一緒にいて楽しいから」というような意見も大事かも知れませんが、父親と母親の教育方針が異なってると一番迷惑になるのは子供達ですし、経済力や人間性というのも大事な要素ですから。
いきなりこんな話題でスミマセン(笑)

なぜ、こう考えるようになったかというと…

1.友人で婚約したヤツが早くも2名出たから。
2.上記の友人達とは別に、できちゃった婚のヤツが1名出たから。

この2つのうち、特に後者の方が大きく影響を及ぼしてる気がするんですよ。彼女のほうが「結婚」をかなり意識しているようなんですが、僕個人はそうは思っていないんです。「僕自身が院に進学したので、暫くは学生身分が続くから。」というのも理由にはなるのかもしれませんが、直感的に「ダメだ!」と感じたのは、「人の頬に思いっきり平手打ちを食らわせたい。」という台詞を聞いたときなんです。
聞けば、彼女は親にぶたれたことが無いとのこと。
いくらなんでも、自分の興味本位で人を打ちたいなんて言えるもんなんでしょうか??

2005/05/16 02:10 Olds No.107 ando
う〜ん、それなら
『そんなに打ちたいんなら俺のこと思いっきり平手打ちしてみ。』
と言ってみては如何でしょうか。
彼女も好きな人のことを叩いてもいい気はしないと思うので
人を傷つけたときの後味の悪さが多少は分かると思います。

それで『キモチイイ』とか言われたら、彼女は『S』だったということで…。

>> BACK