2005/07/31みなさんの知恵袋お借りしたい…

HIDについてです・・・。迷ってます、決して安くない買い物・・・(;^_^A知恵袋貸してくださいm(__)m
28000円のCRUZEっちゅーマイナーなメーカー。
37000円の88ハウス、ヨン様おすすめ☆
45000円のAPP、結構マイナーみたい
55000円のレイブリック・・・有名メーカー!


どれがいいっすか??お金を出せばしっかりしたメーカーでいい商品が手に入るのですがさすがに車検とかぶるとツライっす(;´Д`)

2005/07/31 01:30 Owners No.1295 ひであき
僕なら、一番安いものを選びます・・・。
2005/07/31 10:35 Owners No.1261 D
はじめまして。自分は88ハウスの6000Kを使ってます。ディーラー車検も楽勝でしたよw
2005/07/31 17:12 Olds No.102 ma-ki
はじめまして。オイラはAPPのを代引きで某オークションで39900円で6000Kを買い使用していますが、青いのが安物はだんだん白くなるみたいですがAPPはちゃんと青いままでしっかりしていますよ^^だからAPPのをフォグにも4500Kを入れる予定です。
2005/07/31 17:14 Olds No.102 ma-ki
なんか変な説明ですね^^;ライトをつけて青白いのが安定してずっと青白いってことです^^;
2005/07/31 19:52 Owners No.1366 サナトス
88かな…。ホントはTRDのが欲しいけどね。
2005/08/01 00:18 Owners No.1490 ニワトリ
ひであきさん>サイフ的にはわたしも安いのがいいですが・・・(汗)
2005/08/01 00:19 Owners No.1490 ニワトリ
Dさん>はじめまして。わたしが買おうとしているのとおんなじです。6000K雨の日、見にくくないですか??
2005/08/01 00:21 Owners No.1490 ニワトリ
ma-kiさん>APPの使用感想、2ちゃんでもなかなかないんで貴重な意見です。もうちょっと考えます。。。
2005/08/01 00:22 Owners No.1490 ニワトリ
サナトスさん>TRDは本気で高いです(笑)やっぱ88っすか!?
2005/08/01 12:51 Owners No.1259 さやきち
私も88の6000ケルビンです。雨の日は・・・・見えにくいですが、頑張ってます(笑) 
2005/08/01 13:20 Owners No.1490 ニワトリ
さやきちさん>やっぱ見えにくいですか・・・フォグに黄色入れたらマシですかね。。。不具合とかありません??
2005/08/01 16:53 Owners No.1366 サナトス
う〜ん…、雨の日の見やすさは、人によって意見が色々だよね。ヨン様は6000ケルビンでも雨の日でも問題ないとか言うし…。TRDのHPで見る限り、4000〜6000ケルビンの商品しかないってことは、一般的?に雨天走行時の見やすさを考えるとこの数値が良好な視界を得る限界なんだよ…と言ってる気がする。ちなみにウチのプレサージュはメーカーOPの3600ケルビン。雨の日の視界は大変良好!
2005/08/01 17:33 Owners No.1259 さやきち
ニワトリさん>フォグ明るくするのもイイかもですね!不具合はありません(汗)ってかHIDってカッコイイからちょっと見えないくらい目隠しして・・(略爆)
2005/08/02 00:19 Olds No.102 ma-ki
APPの6000KのHIDの写真プロフのほうにアップしておきましたので、見てみてください。明るさや青さがこのままずっとです。貴重とのことで載せてみました^^では少なからずともやすいかも
2005/08/02 00:20 Olds No.102 ma-ki
まちがってENTER押してしましました^^;安い買い物ではないので十分悩んでください^^笑
2005/08/03 00:34 Owners No.1490 ニワトリ
サナトスさん>やっぱメーカーOPが1番いいみたいですね♪けど、スープラにはOP設定がない(;´Д`)取り付け日の22日まであと少し・・・考えまくろう。。。
2005/08/03 00:36 Owners No.1490 ニワトリ
さやきちさん>HID、ほんとカッコいいですよね・・・ちょっとぐらい我慢するか・・・毎日雨降るワケじゃないし6000K前提で(笑)
2005/08/03 00:38 Owners No.1490 ニワトリ
ma-kiさん>おぉーーー、ありがとうございます。見ましたよ、青いですね♪メーカーによってケルビンに微妙な違いがあるみたいですし、悩みまくります!

>> BACK