2006/04/26やっちゃった・・・(>_<)

今日久々にオイル交換の行ってきました。

この日の朝に前々から気になっていた
ブレーキ系のメンテナンスがしたかったので
某ネットショップでPミューのHC+と
テフロンブレーキラインを注文してしまいました。

ここの所ブレーキングして音が出始めていたんで
気にはなっていたのですが、昨日当りから
ものすごい音になってきたので、これはヤバイと思い
慌ててです・・・(^^;)

ですが時はすでに遅し・・・
オイル交換時にリフトアップするので、いつもの通り
下回りのチェック・・・ブレーキ、ブレーキっと・・・

おおおおおおおお・・・・

外側から見た状態は良いのですが、内側が・・・
ローターも綺麗に削ってるじゃあありませんか・・・
最悪です。研磨どうこうって言う問題じゃあなく
なっています。
その場でローターは現在使っている、スリット入りの
焼き入れ加工品を発注!取りあえず家に帰ってきて
純正のパットが有ったはずですのでそれを探し
庭でジャッキアップ。ブレーキの分解開始(^^;)

何とかフロントのみを交換して取り合えずはOKです。

今回の出費はかなりきついかも・・・
メンテナンスは早めにやらねばね〜(^^;)


2006/04/27 06:49 Owners No.1471 tatu
やっぱり23日、踏みすぎましたかね(笑)
2006/04/27 22:50 Owners No.890 nao
合同でお会いできると思っていましたが・・・残念。
2006/04/29 19:02 Owners No.1170 ひい
tatuさん> 23日ですか・・・それは夜の**ですか・・・(^^;)
2006/04/29 19:04 Owners No.1170 ひい
naoさん> お〜!お久しぶり・・・まだハッキリはしてないのですが
合同オフはまだ行けるかどうかが未定・・・(>_<)
70ミーティングは何とか行きたいと思っていますよ!

>> BACK