2006/05/02おひさしぶりな日記ですが

 さて世の中は明日から始まるGWでいい感じで盛り上がってますな(←なにが?!笑。)

 さて、2月半ばから預けてるスープラくん!!ここに来て一気に進化してるようで・・・その報告日記です♪

 現在どこまでできてるかというと、サンバイザーモニター2枚とルームミラーモニターは装着済みなのです!!いい感じで取り付けできてるのではやくも感動☆サンバイザーにいたっては、純正バイザーの取り付け穴と、バイザーを引っ掛ける部分がモニターと合わず、台座をワンオフで作成・・・めっちゃカッコよく取り付いてますよ☆
 え〜っと、車屋さんすでに「泣いて」おります・・・めんどくさすぎて(爆)っていってもやってくれる素敵な車屋さんですが!!

 1番の見せ所であるトランクもちゃくちゃくと進んでおります!!アンプを置くスペースはすでに作成済み♪アクリル板もツライチでハマる計算です☆ってかハマってました!!あとは、ウーファーとモニターを2枚入れればだいたい形ができると思います!!・・・が、なんにせよ前から後ろ、後ろから前へのケーブル類の引き回しが大変なようで・・・とにかくすごいコトになりそうです♪

 で、本体のアルパインのデッキですが、これは普通のデッキと同じなので「楽勝」とか思ってるとそーでもないようで・・・TVをキレイに映すためのフィルムアンテナが、どうもバイザーモニターと電波障害を起こしてしまうみたいで・・・今、策を考え中・・・らしい(笑)

 で、ここで感動したコトが。普段は車屋さんGW休みらしいの・・・けど、6月の泉大津の定例までに仕上げて欲しいなぁぁ♪ってわがままを言ってあるので休み返上で来てくれるようで・・・嬉。しかも、オイラの車のため「だけ」に出勤してくれるらしい・・・頭が上がりません・・・。
 ほんとスイマセン・・・こんなややこしい仕事押し付けて・・・完成したあかつきには某回転寿司で打ち上げしましょう♪

 そうそう!!こーいうのに(モニター取り付け・アンプ取り付け・キレイにインスト)興味ある人、ショップは高いからこーいう取り付け見送ってた人・・・ここの店長さんが相談のってくれるみたい♪爆。もし、興味ある人(関西の人(それも大阪)じゃないと遠いだろうけど・・・)6月の泉大津定例に来ていただければオイラでよければ色々お話できます!!値段とか作成期間とかは、店長さんに相談してください(笑)

2006/05/02 17:31 Owners No.1366 サナトス
やはりドライバーとニッパーを持って行くしかないな…。それがイヤ(何様?)なら…とゆーことで、助手席側のサンバイザーモニター、も−1枚作っといてください。ニワトリさんのヤカラいちゃもんサービスで…(汗 モニターの端の部分のバイザーのシワが気にいらんとか…。(ホンマにヤカラや!)理由はニワトリさんに お・ま・か・せっ!
2006/05/02 17:47 Owners No.1490 ニワトリ
サナトスさん>バイザーモニターはね、既成品でね、市販さえてるやつなんですよ(汗)でも、そのまま「ぽん付け」できないので台座を作るしかないんですよ・・・ちゅーコトで車屋さんにお願いできますが、バイザーモニターはヤフオクです(笑)ちなみにオイラはサナトスさんほど(爆)ヤカラじゃないですよ♪
2006/05/02 19:09 Owners No.1673 たかしです
じゃ、完成したら、ニッパとドライバ持ってもぎ取りオフですね!!場所は深井の「和食さと」辺りで!?
2006/05/02 19:13 Owners No.1490 ニワトリ
たかしですさん>な、なんですか・・・その「いちご狩り」的(笑)なオフは・・・汗。「さとオフ」は大歓迎ですよ♪
2006/05/02 20:20 Owners No.1295 ひであき
6月の定例には、ニッパとドライバーを持って参加できるように準備しておきます。
2006/05/02 20:26 Owners No.1490 ニワトリ
こらこら、揃いも揃って関西の人たちはこわいですな・・・笑。こりゃ、トランクも鍵も開けれねぇなぁ〜☆爆。
2006/05/02 20:26 Owners No.1490 ニワトリ
ちなみに泉大津では、ベタに「コウダクミ」を流そうかと・・・モニター6枚で結構圧巻ですよ・・・きっと☆
2006/05/02 21:22 Owners No.1656 pao--n
皆さん考える事は同じなのですね。・・・というわけで自分はウーファーでいいですので。
2006/05/02 21:28 Owners No.1490 ニワトリ
pao--nさん>「というわけで」とかおかしいですよ☆笑。みんな、略奪はダメだよぉぉ

>> BACK