2006/07/11マフラー交換

今日砲弾型マフラーに変えました。
最初は自分で換えようとジャッキアップしたのですが触媒のボルトが・・・丸コゲ(゚д゚;)
556かけたもののボルトは1本しか外れなかった。
仕方なくディーラーへ。すぐにやってもらえました(工賃も安かったし最初からこうすればよかった)
効果は、アイドリンクの音が静かになり、回すと前よりうるさくなりました。

2006/07/11 15:11 Owners No.1656 pao--n
自分はアペックスの砲弾つけてたんですが、事故で半年ともたなかったです(斜め跳ね上げと音がgood)。DDRさんのはどこのメーカーなんでしょうか?
2006/07/11 18:03 Owners No.1728 DDR
HKSのサイレントハイパワーです
2006/07/11 18:33 Owners No.1656 pao--n
近接排気が99デシベルって事はかなりうるさそうですね。
2006/07/11 19:44 Owners No.1366 サナトス
ども〜!琵琶湖や大和高原で白の80(ノーマル)に乗ってたヤ○ザ(自爆!)みたいなサナトスで〜す!憶えてるかな?羨ましいですねぇ〜。社外品マフラー付けて車検通る人達が…(涙 

pao--nさん>人のこと言える音量ですか?あなたのは…(汗
2006/07/11 19:48 Owners No.1523 ハッシ−
着々と進行してますね。関西のひであきさんとまえちゃんさんも同じマフラーですよ。
2006/07/12 06:45 Owners No.1295 ひであき
そうです。僕と同じとっても静かなマフラーです。pao--nさんに比べると音が聞こえません。
2006/07/12 08:39 Owners No.1728 DDR
サナトスさん>憶えてますよ。年式新しいから音量の規制きついんですよね。
2006/07/12 08:42 Owners No.1728 DDR
「オプション2」 8月号に大和高原のが載ってましたよ。
2006/07/12 09:21 Owners No.1112 4AーG
ただ、サイレントハイパワーで抜けてきだしたら、NAだとかなりやかまいしくなりそうですね。

>> BACK