2006/08/15 | 包装めくりで…(涙 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数週間、窮屈な箱に入れられ、プチプチに包まれたまま、装着される日を待ち続けるオイラのエアロ達…。 先日のみーちんぐでヨン様がのたまった一言 「変な型が付いたまま油分が抜けて固まる?と、装着する時に苦労する!」 …、バンパーとリップは梱包に圧迫されてるかな? これはヤバいっ!てことで、今日はガレージでエアロパーツの包装めくりをやってました。 包装めくってパーツを並べてみる…。 見てるとワクワクしてきますなぁ。 取り付けの穴は、やっぱりありませんでした。 (唯一フェンダーに1箇所、ヘッドライト横部分だけ開けてありました。) 装着するのにこれが吉とでるか凶とでるかは…?です。 ・フロントバンパー 車の前に置いてみる…。 う〜ん…、トヨタエンブレムなしを正面からみるとシビックみたい…。(My PageのPhoto参照) カーボンリップを付けると、さらに?な感じ…。 こりゃトヨタエンブレムは必須ですな(すでに取り寄せ済み) ・サイドステップ う〜ん、全部白で塗ると、カーボンリップとのマッチングがイマイチかな? リドックスのカーボンサイドステップだとバッチリなマッチングの印象です。 (昔のオプションに載ってた。たしか…オーナーは女の子だったと思う…。) ・リヤパネル リヤサイドマーカーの切り欠きがない…。 ルーターで削れってか…(涙 とっぷり陽も暮れて夜、GTウィングの包装をめくる。 おいお〜い!商品に直接テープ貼るなよなぁ〜! 粘着成分が商品にこびり付いてるじゃん! てか以前に貼ってたらしい?剥がしたテープの跡、そして剥がす途中で切れちゃってるテープの残り(すでにパリパリ)も付いたまま…。 こんなんで良いのか?SARD。ホントに納期1ヶ月、メーカー直送の新品なのか? 建築用の化粧部材でこんな梱包&包装してたら、速攻の返品&営業呼び出しなんやけどねぇ…。 取説を読んでると、アセトンシンナー等での塗布は絶対にしないで下さい。と2重下線での注意書きがありましたが…この粘着成分をどないやって取れっちゅうねん! 乾いたタオルで擦り取ってもベタベタは残るし、ブレーキクリーナーやシール剥がしでも多少はシンナー系?が含まれてるだろーし…。 しかし、どー拭いても糊成分は付着したままなので、仕方なく使いましたよ、シール剥がしを…(涙 案の定、拭いた布を見てみると真っ黒…。 あ〜あ…、コーティング?(クリア系の黒色塗装かな?)も溶けちゃったよ…。 こっから色褪せたりしていくんだろーな…(涙 モコちゃん面なのがせめてもの救いか…。 一気にブルーだぜ…。 『今回での教訓!』 ・その1(外装化粧パーツ編) 届いた商品は即座に開封、傷や汚れなどをチェックしましょう! ・その2 注意書きの内容は、必ず守りましょう!
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
>> BACK |