2007/06/23ウイング…後日談

4月に破壊してしまったウイング(の台座)
一応、自分でアルミ板で挑戦してみたんですけど、やっぱり強度やらいろいろ不安でした。

自分の職場の上司が、ある工業団地が多い地域に昔からいる、いわゆる地元の名士というか、顔が広いので、懇意にしてる板金屋さんがないか聞いてみました。

2分割になった台座とウイングを取り付けた写真を渡して、知り合いのところに訪ねてもらいました。
で、で、普段はそういうもの作ってないけど、特別に作ってくれるってことで♪

う〜ん、よかった!
やっぱり地元で顔のきく上司に頼んでよかったです!
金額も時間もそれほどかからないらしいので、非常に楽しみです。
素材は何でもいいので、強度があるものを作っていただくようにお願いしました。

出来上がって、無事に取り付けができたらまた報告したいと思います。

2007/06/24 18:39 Owners No.508 サクちゃん
お久しぶりです。台座もそうですが、某メーカーではテストしてから販売に踏み切っているそうで、
問題が出たら即、生産ストップする当たり前のことをしておりますが、
やはり、負荷のかかるところなので、消耗品と考えるしかないのでしょうか?
私も割れましたし(^-^;
究極(?)は製作品になってしまうかもしれませんが、ワンオフもオリジナルってのがいいですよね!
2007/06/26 06:41 Owners No.1595 れつ
>サクちゃんさん
お久しぶりです。お返事遅くなりました(o_ _)o))
今回はメーカーのせいではなく自分でぶつけたので何とも申し上げようがありません(笑)
しかし前のは2年で割れたんですよね。普通に使っていて。他の方のを見てもやっぱりひびが入っていたりはしていました。消耗品ならぜひ単品販売してほしいなぁ…(^^ゞ
ワンオフってほど大げさではないんですけど、すごく楽しみにしています!早くできあがらないかなぁ。

>> BACK