MEMBERS DIARYOwners No.1065 ひろむ
表示モード切替

2006/08/04 エアコン
梅雨前線がいきなり消滅してナツ〜になりました。
んが!エアコンから冷たい風が出てこない・・・・。


ガス入ってないじゃ〜〜〜〜ん!!!!!!

なに・・・・。
これはもしや漏れているっつーことか・・・!?
いや〜〜〜〜〜!!!!!!!
ガス自体めちゃ高価なのに、修理は巨額な費用がかかる!!
かといってエアコン無しじゃ〜夏を乗り切る自信が無い。
あくまで通勤快速なんだ!!!



明後日の長野行きは無理かな〜・・・・・・・。




で、調べてもらったら、コンプレッサーとかじゃなく、ホース?の劣化らしい。
部品が届くのが来週なので、しばらくはエアコンレス・・・。
日曜は暑い!ということで、長野は無しに。
ま〜いっか・・・・。


2006/07/27 ドリームカー倶楽部ミーティング
どうもご無沙汰しておりました。
忘れ去られてるかもしれませんが・・・・はは。

ドリームカー倶楽部のミーティングが、長野のチロルの森である!!
ということで、8月6日は長野までドライブに行く予定です。
生の薬師寺さんを見に行って参ります(笑)


2005/12/12 おひさしぶりです
最近日記も寂しくなりましたね・・・。(人の事いえない)

某茄子がやっと入ったので、念願のフォグやらHIDやらを取り付けようと思うんですが、悩みまくってます。
HIDはBJユニオンあたりなんでしょうかね?
加工しないで済むのは2社くらいしかないらしいですが。
もっと問題なのはフォグ・・・。
悩む・・・・。自動後退とかに行っても、あまり種類は置いていないし。
さて、どうしようかな〜。
雪が本格的になる前にはなんとかしたい・・・。
いや、ず〜〜っと雪マークがでているけどさ(爆)
冬タイヤも新しいのを買わないといけない。
来年車検・・・。
ああ〜〜某茄子が〜〜_| ̄|○


2005/04/01 車高調
抜けた・・・とうとう抜けた・・・ああ。
右フロントがフニャフニャになりました。
凹凸越えるとタイヤがボディに擦る〜〜@@@ギャァァァァ!!
そろそろかな〜と思っていたんですが、やはり出費が痛い。

次は何にしようかな〜・・・。
今のと違うやつにしようかな〜。


2005/02/15 見積もってもらったら
やはりというか、想像どおりの金額でした。
O/Hでやめとけば、その半分以下ですむのにねぇ・・・。
ツラツラと並ぶ文字に、これは一体何!?ということでさっぱりわかりませんなぁ。
タービンいれて〜、追加ECU?いれて〜、インジェクター変えて〜、クラッチかえて〜、その他イロイロ・・・。
オフまでにできるのか心配です(笑)
って、まだ見積もっただけじゃん!!!



naoさんへ。
写真捜索中!少々おまちください!!!!


2005/01/21 あけましておめ・・・・・・
久しぶりすぎですが、ごきげんよう。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

O/Hも良いエンジンが見つからず、進まない・・・。
ということで、まだ何もやってません。
黒ボンも今は黄色に戻り、真ッ黄色復活!
お約束でバンパーを少々割ってしまい・・・なにやってんだか・・・・・・・・・はぁ。

naoさんからもらったメッセージでニヤリ(爆)
是非ともやりましょう!!!!!!!!!
計画立てるのは楽しいです〜v

ソレイユも活動計画立てましょう〜ね〜!温泉温泉〜!
って私が顔出してないのが悪い・・・ごめんなさい!

年末に築地へ迷い込み?年の瀬で込み合ってる道路でスピンターンしてしまいました。すいません!!!
2月に関西方面へお出かけです。


2004/11/12 1000PS
お久しぶりです。
まだまだ余震が続く新潟県中越地方より150キロほど離れている場所に現存してるひろむです。(長い)

さて、先日普通の友人からこんなメールが。
「会社に赤い80がいて、乗せてもらったんだけど怖かった。
その車1000PSちかいんだって。」(適当に変換)
・・・・・・1000ですか?マジですか?

あの〜・・・80って改造によっては、そんなに出るモンなんですかね?
500とか600の世界だったらわかるんですが、1000と言われると・・・ねぇ。
非常にうそ臭く感じたんですが・・・・・出せるんだったらすいません。
何をどうやったらそんなに出るんだか・・・。






先週だったかに新潟市内の某ショッピングセンタージャ●コ(・・・)で白い?80を見かけたので
こっそり?隣に駐車させてもらいました。
お買物から帰ってきたらオーナーさんが乗っていて、
ネオン管が光っていました・・・キラキラ★
見物したいのはやまやまだったんですが、
その時風邪引きまくっていまして・・・ついでに雨でしたので
そのままさよなら〜しました。
誰だったんだろう・・・・・・・・。


2004/10/25 ジシンカミナリカジオヤジ
・・・・・新潟県内天災続きって感じです。

メールや電話くださった方々、ご心配おかけしました!
ひろむはスープラ共々無事です。
ひろむの生息地は震源地より100キロは離れていますので、大きくて5弱の強さの地震でした。

夕食を作りはじめる時間帯だったので、一番心配していたのは火事でした。
が、今回は火災はほとんど無かったようで。
しかし、高速道路や幹線国道、新幹線が全てダメになり、関東方面の行き来が大変になっているようで、物流が混乱しております。
新幹線が脱線したのには驚きでした。
でもけが人が1人もいないという方がもっと驚きです。
だって時速200キロで脱線って・・・(怖)
ちょうど直線で、古い重たい車両で、減速中で、除雪用溝で横転免れて、上りの車両は止まっていて・・・。
偶然が重なったんですね・・・・・・・・・・。

時間が経つにつれて被害の大きさがわかってきて、死傷者もたくさんいて・・・。
真冬じゃなくてまだ良かったのかもしれませんが・・・。

まだ余震が続いてます・・・。

ヘリコプターが昼夜問わず飛びまわってます。

被害に合われた方々にはお見舞い申し上げます!


2004/10/14 金木犀
いや・・・芳香剤じゃなく生の(その表現もどかと・・・)

自宅に金木犀の木があるんですが、良いかほり(雅に(笑))でございます。
芳香剤とかのはあまり・・・ですが、生のかほりは好きです。

久しぶりに日記です。
なんだか最近SOCの日記に活気がない?と感じまして。
私が出たところで活気付くわけでもないんですが。

今週末、秋葉原に出没予定です。
・・・・・・・・・・黄色い車で行くかは不明ですが。(駐車場問題)
久しぶりに新幹線にでも乗ってみようかな〜〜。

今年はあと2ヶ月しか乗れない・・・。
その後はしばらくお別れか〜・・・・。


2004/09/13 週末
今週末から6連休を奪取しました!
やっと夏休み!?みたいな・・・。

行き先は知ってる人は知ってると思いますが・・・。
(なんせ名前載ってたし・・・)
静岡→岐阜→名古屋へ遠征?してきます。

名古屋は例のドリームカーショーを見学に。
こんな企画あって羨ましい限りです。
ちらほらと見にいかれる方々がいらっしゃるようなので、
車あったらよろしくお願いします。
ちなみに日曜日見学予定です。
奈良オフ以来のプチ?チェンジがされています。
(黄色いの2台並んでるんじゃないかと・・・(Not70))

新米の時期です(謎)


2004/09/02 CMで・・・
あ〜またも足捻挫しました。
なにやってるんだ〜〜!!!!!!!!!
で、その薬(っても湿布だけど)を貰いに行った薬局でみました。
商品はアイ・ベリー(ブルーベリーね)。
そこに出演しているのは・・・・ドリキン土屋さんではありませんか!!
お〜・・・・・・・・・・・・い。

新潟オフ(?)に参加した皆様!
とても楽しいひと時をありがとうございました。
一番近いくせに、遅刻&早退で申し訳ありませんでした!
今度いらっしゃる時はぜひB級グルメを堪能してくださいね!

さて、次は静岡に行く予定です。
その為プチチェンジを慣行いたします。
姫のボンネット貰いに・・・ゲホゲホ。
翌日の山形も行けたらいいですね・・・・。体力があれば・・・。


2004/08/04 タイヤ
なぜかフロントタイヤがFALKEN AZENIIS RT215という見た目怖いタイヤになってしまった・・・。
ちょっと憧れていた左右非対称パターン。
グリップも申し分ない。
・・・・べつに攻めに行くわけでもないんだけどね・・・。
当初の予定はネオバだったのにな〜。取り寄せになるとかで却下。(半端じゃなくヤバイ状態だったので時間がなかった)
丁度FALKENさんが来てたので、ST115あるかな?と聞いたら在庫無し・・・。
ということで、RT215になりました。
あまり前後違うタイヤもな〜とか思ったんですけどね。

これで、安心して雨の日も走れる(爆)

さて、あとは〜計器類を!!!


2004/07/22 黒猫にゃ〜〜ん
ラジオで流れているクロネコヤマトのCM。
男の子が「クロネコにゃ〜〜ん」とか言ってるヤツ。
ちょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ可愛いです!!!!!
っつーか、私が黒猫を飼っているからなおさら。

黒猫はいいよ〜〜〜〜vvv
近所に評判の美猫です(笑)
毛並み最高!!!!!!!!ああ〜触りたい・・・。
(最近遊べないのでちょっと禁断症状出始め(爆))
難点は夜見えないとこかな(爆)
鈴とかつけてるけど、動いてないとまったくわからん!

あ〜・・・・・休みたい〜・・・。(人生に疲れてきたらしい(笑))


2004/07/16 新潟福島水害
今回の水害で被害に合われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。

私はもっと北の方に住んでいますので、被害などはまったくありませんでした。
雨量も大したことなく、同じ県内でこうも差があるとは・・・。
仕事中にラジオで頻繁に状況が流れていたんですが、あまり実感がわかず・・・。テレビで被害状況を目で見たときはショックでした。

何かできること・・・といったら、残念ながら募金程度しかないので、少しでも足しになるようやってきました。
復興ボランティアとかも募集してましたが、今の仕事状況じゃ無理ですので。

今回被害に合われた中で、お年寄りの方が多く亡くなってしまいました。
私は子供の頃お婆ちゃんっ子だったので辛いです。

避難勧告が決壊の数分前だったとか後だったとか、問題も色々出てきましたが、今更起きてしまったことにどうこういってもしかたがありません。
次が無いようにどうするべきかということですよね。
・・・でも、実際被害に合わなかった人間の言葉なので、奇麗事でしかないでしょうが・・・。
・・・・・被害に合った方々は「次のこと」より「今のこと」ですしね・・・。

早い復興を願ってます。


2004/07/12 香港映画ロケ
今ふと思い出したように気になる海外映画。
それはやはり頭文字Dかな・・・。

ということで、新潟の柏崎でそのロケがあったそうです。
どうやら、映画の舞台は群馬と新潟らしい。
おいおい。新潟は関東じゃないぜ(笑)
あ・・・デートシーンなのかな?
たしか、俳優さんたちが間瀬サーキットで練習していたという話もあったしね・・・。
実のところ、間瀬はDとは切っても切れない縁があるわけで。



たまには早く帰りたい〜・・・・・。
残業代くれ〜〜〜!ボーナスくれ〜〜〜!!!!
それによって、愛機の今後の方針が決まる!!!


2004/07/06 ガソリン
・・・126円/Lって・・・・・・・・・・。









高すぎ。



実は、奈良に行った時にバンパーにヒビがかはいったのをまだなおしていませんでした。
それが悪かったのか、今度は違う部分をバッキリやってしまいました・・・・。
ということで、美容?整形外科に入院中(笑)
土曜から預けてんだけど、いつになったら戻ってくるんだろう・・・・(寂)


そういえば、この日記。たま〜に書けないときがある。
というか、書く場所(テキストボックス)が出てこない時がある。
何故?


2004/06/28 3度も
土曜日の夜に2回。日曜日の夕方に1回。
宮城ナンバーの赤い70に会いました。
N1マフラーと社外リアスポとピラーメーターくらいしかわかりませんでしたが・・・。

思えば、土曜夜中は結構70に遭遇してたな〜と。

新潟は梅雨らしくない梅雨です。
タイヤ買わなきゃ・・・。
7月にRE-01Rが出るんだよね?でも前後違うタイヤっつーのもあれかな・・・。
・・・・いっそ全部変えて01GPにでも!?なんちゃって。


2004/06/21 4時まで起きててよかった〜!!
真夜中というより朝方に歓喜の悲鳴を上げてました(笑)
やっと!念願の!表彰台〜〜!!!!
おめでとう!佐藤琢磨!!!!!!!
ビバ!生中継!!!!!

あ〜ほんと起きててよかったな〜。と明るくなってきた外を見ながら思いました(笑)
・・・・睡眠時間ほとんどないよな〜・・・(T-T)とも思ってましたが・・・。




私信
masa70さんへ。
ラジパネをつけるぜ!とはりきってたんですが、オイルクーラーの取り付けステーが邪魔していることが判明・・・・。
頑張って切り取ります。はい。


2004/06/14 こうなったら・・・
やはり、ECUは新品を買おう・・・と思ったんですが、
純正はたしか、8万ホニャララ円だった気が・・・。
ならば、いっそのことパワーFCを積むか!?とも思うわけで。

てっぺいさん。もう暫く貸してやって下さい。すいません。

土曜の夜の某バイパスで白80を見ました。
・・・・・・・たぶん、わんたんさんかな〜と。
SOCステッカー貼って有りましたし。
横通り過ぎていったんですが、気が付かなかったかな。


2004/06/05 交通事故
もちろん、私が当事者ではないんですが。

昨日の深夜。
会社からの帰宅中(相変わらず残業の日々)、地元の公園の脇を通るんですが、
時間が時間なので、点滅信号になっている交差点がありました。
いつもと違う様子が・・・。
近づくにつれて判明しました。
軽自動車が横転しているではありませんか!!!
それも事故直後っぽいかんじで・・・。
前方を走っていたワゴン車はそのまま通り過ぎていったんですが、
私はすごく気になったんで、車を停めて駆けつけてみました。
案の定、本当に事故ってすぐのようです。
横転している車の下を覗くと、頭が・・・。ついでに血が・・・・・・・・・・・。

事故時の様子としては、
車@が黄色点滅信号側を走っていたら、車Aが赤点滅信号側からいきなり出てきたということです。
ブレーキをかけても間に合わず、衝突した地点から5〜7mも押し出してAが横転していました。
そこが、丁度交差点の歩道ブロック?の場所で、フロント部分がブロック形状に凹んでました。
運転席部分じゃなくてよかったです・・・。

発見後、Aの知り合いの方や、通りがかった方々と救助活動を行い、救急隊と警察の到着を待っていました。
一応、最初に駆けつけた立場上、一番最後までいましたが・・・。

そこで思ったのは、きちんと救護用品を入れておこうということでした。
・・・・・・・・・・・・・みなさん持ってます?

久しぶりにちょっと早めに帰れる!と思ったら、
結局あまり変わらない時間になってしまいました・・・はは。









レディースへ!
少々お待ちください〜〜〜。

今日も出勤〜。というか、これは会社で書いてます(爆)


2004/05/28 続!レディース(仮)名称について
皆さん色々名称を出していただきありがとうございます!

まとめて見ましょう〜。

・SOCビューティーズ
・SOC.BeautyLadies
・SOC Soleil
・SOC Earth
・Bright☆
・Soleil EarthBright
・SLC
・SLOC
・SOC.L
・SOC SUNRIZE
・Lunar(←月)
・Wish(←願・祈・思)

こんな感じで上がっています。
SOCが入っていない名称に関しては、せいずさん案の「From SOC」など、どこかにSOCは入ると思います。
最後の方は私が考えてみましたが。

土日にはAmeさんに名称の承諾を取れればと思います。
さぁ!どれにしましょう〜〜〜???
まだ案がありましたらドシドシお願いします!



2004/05/20 SOCレディース(仮称) 正式名称募集中!
前々からチラホラと話しに出ていました、
『SOCレディース(仮称)』
を正式に発足する事となりました。

そこで、正式名称を募集しています!
レディースではアレだということなので(笑)、もう少し違う名称をお願いします(^-^;)

レディースですけど、別に男性陣も応募してもらってかまいません!
というか、是非案を出してください!
よろしくお願いしますm(_ _)m

掲示板とOFFLINE CLUB も立ち上げ準備中です。
ステッカーも考え中です!!

一応、ワタクシメが初代総長・・・ゲホゲホ いえ、代表を努めさせて頂きます。
裏代表にmieさんが座っていらっしゃいます(笑)

第一目標(最終目標?)としては、やはり「レディースオフ(仮名)」を開くことです。
全国の女性オーナーを集めて月1でオフというのは無理なので、年に一回くらい開けたらいいですね。

ちなみに、男性陣はクラブメンバーにはなれませんが、女装してくれば、オフには参加OKだそうです(笑)
是非参加をお願いしたいものですね!!!!!

それでは、よろしくお願いします!


2004/05/17 昨日はありがとうございました!
日曜日は皆様ご苦労様でした。
初の関西進出でとても楽しかったです。
惜しむべきはやはり雨・・・・。
どうも私が参加するスープラミーティングは雨に祟られています。
いや、それよりもヘルメット事件か!!!おのれ〜〜〜(怨怨怨怨怨怨怨)

マーシーさんの百式と並べて撮るという最大の目的も達成しましたし!!!
3台並べて撮ると3兄弟のようですが、いつか4兄弟でお願いします(Ameさん80も混ぜて 笑)

>SOCレディース
発足ということでいいでしょうか???
最終目標はレディースオフですね!!
っつーか、私が総長でいいんですか???(総長って(笑))
は!でもmieさんが裏総長ですよ!
オズさんが会計で、ハルカさんがツッコミ隊長で・・・凄いな〜。

>masa70さん
最初会った時気が付かなくてごめんなさい!!!!!だってさ〜だってさ〜(言い訳)
そしてラジパネありがとう〜〜!!!

>マーシーさん
前日からお世話になりました!!(リフト借りちゃったし・・・)
写真も早速送ってもらってありがとうございました。
ニセモノと呼ばないで下さい(笑)


2004/05/10 エンストの恐怖
バイパス(高速道路のような一般道(爆))から降りた時に、いきなりエンスト・・・・。
路肩に止めて、一生懸命エンジンかけようとするんですが、すぐに止まってしまう。
ショップに電話している間放置していたら、エンジンかかったんで、そのままショップに行こうとしたら、やっぱり途中でエンスト・・・。
そしてかからない。
ということで、ショップの車載に積まれてドナドナされていきました。
あ〜こんな状態で、週末いけるのかな〜!?!?!?


2004/05/07 車検終了
長かった車検モロモロがやっと終わりまして、ようやく手元に愛機が戻ってまいりました。
今の車検?ステッカー(フロントガラス真中の)ってちっちゃいんですね!
切手くらい。(もうちょっと大きい)
車検の時、マフラーをあのまま(サイレンサー無し)でもOKだったらしい・・・。
排気漏れさえなければ、結構通るらしい。アバウトな・・・。
さて、これで、とうとう乗員2名になりました。
もうファミリーカーじゃないんだね(笑)
あとはロールバー入れるのみ!!


そうそう。
6月13日に間瀬でAWC第2戦があります。
これに出るか出ないか・・・・。悩むな〜。
誰か出ないかな〜〜〜〜??


2004/05/03 昨日
26度って!!!なんでそんな気温なんだ!?

実は昨日東京に行ってました・・・・。
ああ〜、世の中GWで連休なのに、おいらはこの日しか休みが無いんだ〜〜〜〜!とやさぐれてそんなとこまで走るとは・・・。アホですな。(今仕事中爆)
帰りに、首都高混んでるということで、プチ時間つぶしに超自動後退へ。
入る直前の信号でシルバー?ガンメタ?の80と遭遇。駐車場にも80いたね・・・。
いつの間にあそこは駐車料金取るようになったんだ!?
まぁ、1時間もいなかったんですが(爆)

その後、首都高通って、なぜか大宮方向(S5)走って、降りたらひたすらR17使って渋川まで行きました。
・・・・アホか!?
ま、まぁ、途中で数台の70に遭遇しましたが。

関越(下り)に乗ると必ず行くのが、関越トンネル直前の谷川岳PA。
ここにはトンネル掘った時にでた????美味しい地下水?が飲めます。
飲んでリフレッシュした後はトンネル爆走・・・・ゲホゲホ。いえいえ安全運転で。

ところで、どうしてSAに寄ると、むしょ〜〜にソフトクリームが食べたくなるのでしょう?(私はカレーうどんもたべたくなる(笑))


2004/04/26 まだ戻ってこない・・・
そう。まだ愛車は戻ってこないのでした〜。
帰ってくるのは週末とな。
うををををを!寂しいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!

オイル漏れとか多々あるらしい。
でも今回は・・・・エンジンストップリークでごまかす(死)
そのうち、本気でやらないとな〜〜〜。あ〜〜。
ついでにブッシュ交換も・・・(工賃が半端じゃないんだよな〜・・・。いったいいくらかかるんだろう?やったことある人教えてください〜〜)

さて、話しは変わって。
29日に初のダートラを体験してこようと思います!
ジムカーナもやったことないくせいに、ダートラですか自分。


2004/04/19 緊急入院
・・・また暫く愛車とお別れ・・・寂しい。
もちろん、人間ではなく車が入院中です。
ブレーキの異音だと思っていたら、ハブ付近ハブベアリングとかがダメになったようです。
よって、このままでは事故る可能性が高いというか、乗ってるとヤバイので、即入院となりました。
私その状態で高速走らせ東京行ったんですが・・・。
ということで、フロント側のハブやモロモロを交換ということになりました。
車検前だというのに、痛い出費だわ・・・。諭吉さんが7人飛んでいっちゃった・・・。
そう。来月車検なんですよ!
もう、まとめてやっちゃえ〜〜〜!!てな感じで。
ついでに完全2人乗りに変更〜〜。この先入れるであろうロールバーの為・・・。

イニD4th見ました。
いや〜、車綺麗ですね〜〜〜〜vvvv
しかし・・・・あの〜〜・・・啓介のバトルは・・???
無しですか!?!?!?!?
次は東堂塾ですよ。
啓介のバトル〜・・・・(しつこい)


2004/04/17 頭文字D4thステージ
・・・久しぶりだな〜・・・・・。
日記書くの・・・・。
休日出勤して仕事してる最中に書くのもどうかな・・・自分。

今日からスカパーでやってるんですが、まだ見てません。(おや?)
見てからかけよ〜〜〜〜!!!
2話で800円て高っっっ!!!おのれ・・・。
んでもって、録画不可とは・・・。

O/Hする予定が、車出す暇も無く・・・。
その前にブレーキに異音発生中。
プラグも寿命近し。
来月は車検・・・。
明日はイチゴ狩り(関係ないじゃん)
くあああああああああああああああああああ!!!
今からショップ行ってこようかな・・・。

・・・・・帰るぞ!!!!!!


2004/03/12 黄砂
(ひ)ああ〜〜〜車が黄色くなる〜〜!
(姉)おまえの車元から黄色じゃん!
(ひ)アイタァァァァァァ!!!!
以上、ダメダメ会話でした。

明日、洗車と、や〜〜っとのタイヤ交換ができそうです。
これでスタッドレスとも暫しおさらば〜〜!!
そして、本来の愛車よ!こんにちわ〜〜〜〜vvvv
・・・・・ネオンぶっ壊れましたけどね・・・ええ。
これを気に、色変更するかな〜〜。
最近のネオンは安くなったね〜〜。気のせいか半額くらいになってる!?

21日に愛機共々東京行きます。


2004/02/26 人の振り見て我が振り直せ
なんだろうね・・・。日記どうしたのかな?
イロイロゴタゴタがあったらしい???
詳細は良く分からないけど・・・。


そもそも、日記を書いて公開するのはなぜか?ということになります。
日記というのは、自分が思ったこと考えたこと遭遇したことなどなどを書くところだと思います。
もちろん、秘めた思いなんかもかいていいとは思います。(公開したら秘めてないことになりますが(笑))
日記を見て、皆さんからレスが来るのも楽しみにしているのもわかります。

ただ、公開という誰でも見れる環境に置くという以上、守らなければいけないルールやマナーが存在します。
今更説明なんてしませんが。
嘘や冗談も、行き過ぎればそれは不快なモノにしかなりませんし、信用を失います。
自虐行為を公開されても、同情じゃなくその人の人間性が疑われるだけです。
公開して良い事と悪いこと位、普通は判断できるはずです。
それは、レスを行う方々にも言えること。


親しき中にも礼儀あり。
ましてや、殆どがネット上の知り合いという場です。
同じ車が好きな者同士が集まって、こんなに大きなクラブに発展していますが、あくまでも他人同士の集まりだということを忘れずにいてください。
・・・・私ももう一度考え直そう。


2004/02/21 おおよそ150万
今日、ショップに行って、オイル交換をしてきました。
そこで、O/Hなどのお話を。
やはり走行距離的に、考えなきゃ行けないことのような気がしたので。
っつーか、オイル漏れがね・・・・。
話はやはりO/Hだけにはとどまらず。
メタルヘッドとかピストンとかイロイロ出てきます(笑)
そして、やはり最終的にタービンでしょう!ということに!!
いや〜〜〜やっぱりそうだよな〜〜〜(爆)
そして、各社のカタログとにらめっこ。
400PSは軽く出るよ〜。気持ち良い馬力だって。(←この辺り怪しい(笑))
間瀬走るには丁度良いよ〜〜とかとか。

約150万というのはそのO/Hとタービンキットとその他イロイロの工賃部品代込みの金額です。
O/H自体は50万とのことですが。
いや〜〜〜、どっからそんな金だすんだ!?
っつーことで、お話を聞いてきただけです。ええ。聞いてきただけ〜〜。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いつかね・・・。


2004/02/10 エンジンが
・・・・・・・ヤバイ・・・・かも?



会社の駐車場で帰る前にアイドリング(環境破壊・・・)をさせていました。
会社内でのほほ〜〜んとネットなどをして少々時間をつぶしていると、音に違和感が。
・・・・いつの間にスバル車に!?ボクサーエンジンでも積んだのか!?
と思うような音でございます。
た、確かに今までに前兆はあったんですが、数回ふかせば治ったのでほったらかしに(滝汗)
今回はそうもいきませんでした。
あおっても治らない・・・。振動は結構あるし・・・。

・・・・・不完全燃焼なんだろうなぁ。

朝起きたら治ってる・・・・・なんてこともなかったし(爆)


ということで、検査入院となりました。
原因がプラグならすぐ復活するでしょうが、それ以外となると・・・ねぇ。
真剣にオーバーホールを考えろという神様の啓示でしょうか!?(・・・・おいおい)
オイル上がり下がりもなってるし、かたつむりもやばそうだし・・・。
いずれにしろ、まだまだ乗っていく&ブン回す気なら、やらなきゃいけないことですけどね。
・・・・・・かたつむりを社外に?目指せ400psとか!?
言ってみただけです。はい。
でも実際、O/Hをやるんだったら、考えてもいいですよね。ついでということで。(ついでかよ!!)
クラッチも変えて。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・先立つものがあればね・・・・・・(現実)



週末箱根行きたいな〜。(例の撮影)
見学とかダメかな!?!?!?


2004/02/06 ほわいとびっぐたわー
・・・頭悪いみたいだ(笑)

昨日白い巨塔をたまたまぼへ〜〜〜とみてたんですが、この台詞が頭から離れません。



ちゃんちゃらおかしいぜ!





・・・・・・・・・・・・・・・・・え?
今のは聞き間違いか!?!?
今時アリなのか!?その台詞は!!!!!!!!
ということで大爆笑でした。
懐かしい言葉だな〜〜〜〜〜。
ちゃんちゃら〜〜ちゃんちゃら〜〜・・・・・・・。


あ、70スープラの誕生日だ〜〜。
おめでとう〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!


2004/02/04 冬リターンズ(複数形?)
あ〜また雪だよ・・・。もういらないな〜。(ってほど降ってはいないんですが)

今年の運は使い果たしたかもしれません。
というのは、某懸賞に当たったから。
某懸賞っていうのは、ENEOSのヴィーゴフェアっていう地域限定?のヤツです。ハイオクの。
いや〜〜、ガススタの店員さんと仲良くなるのは大事だね(謎)
ということで、4万円分の旅行券とネズミ国のペアパスポートGETです!!
・・・・・・・・・すぐに消えましたがね・・・ええ。(旅行したわけではないんですが)
な〜〜んの得にもなっておりません!!!
これで今年の運は無くなったかな・・・。
でも!申し込んだのは去年だから、去年の運なのかな!?!?


2004/02/03 同姓同名
といのはやはりいらっしゃるもので。
わたしの苗字は新潟県では珍しい部類にはいります。
別に同姓同名の方が居ても困りはしないんですが、その方が新聞に載られると非常に困ります。
何度、それは私じゃないよ!と言った事か。

そういえば、5月は関西方面のミーティング参加の予定なんですが、そういう時にかぎって色々立てこむんですよね。
行けたらいいのに・・・。

今年は70ミーティング開催しないんですかね???


2004/01/22 雪国なのか・・・ 他(笑)
今年一番の寒気ということで、やはり新潟は雪国なんだろうな〜〜〜。
と思ったんだけど、昔のようには積もらない。
家の2階から雪下ろししたところにジャンピ〜〜ングもできやしない(爆)
子供の頃はやってたんだよ(笑)
家の庭でカマクラ作ったりミニスキー場作ったりさ〜〜〜。(言ってて懐かしくなった)
でも、あまり積もらないおかげで、まだ車高も上げてないんですが・・・はは。
ちなみに、今現在リアだけスタッドレス。いや〜〜〜まずいな〜〜〜。(今日4本にしてきます。もしかしてGTRホイール!?)

セキュリティーって皆さん何を付けているのかな??
ホーネットとかかな?????
車に近づく段階で警告してくれるやつ希望なんだけど・・・迷ってます。

カーボンボンネットが欲しい。黒ボンにしてみたいんだけど(憧)
FRPを黒く塗るのもどうかと・・・・。かといってカーボンは馬鹿高いし・・・・。悩みどころっすね。
そういえば、S2のフェンダーはどうなったんだろう??


2003/11/26 Jリーグ!
久しぶりに日記書くな〜〜〜。

え〜、我らがアルビレックス新潟がなんとかJ1に昇格することが決まりました。
J2優勝と観客動員数記録更新というのも付いてきて、嬉しい限りです。
と言っても、スタジアムに観戦に行ったわけでもなく、選手の顔と名前が一致するわけでもなく・・・。
友人がめちゃくちゃはまっていて、北は北海道、南は福岡まで行っちゃってましたが、そんな友人を見ているせいか、どっかで冷めてるのかな〜〜〜とか?
・・・・土産もらえるのは嬉しいですけどね(爆)
でも、やっぱり地元チームが勝った瞬間はウルウルしましたね。スゲー!!!!!!って本気で思いました。
反町監督も来期も続投してくれるって決まったし!
J1で勝つのは厳しいけど・・・・がんばれよ〜!!
・・・・前園獲得予定はマジなんだろうか!?
・・・ローソンとauは新潟だけのスポンサーなの??


今日は甥っ子が産まれる日!!!!!!!
2週間もしたら病院から実家に来るので、うるさくなるだろうな〜〜〜(笑)
みんなタバコ吸えなくなるからばんざ〜〜〜い!!!

そういえば・・・・レディースオフはどうなったんだろう・・・。


2003/11/13 ナイトライダー
ベストという形だけど、DVD(2本組)が出る!!!!らしい?
たった270分だけど・・・。
11月27日発売とかなんとか・・・。
出るのはうれしいけど、どうせならTV版全話を希望したい。
高くても買うのに!!!!!!!!!!!

ということで、久しぶりに日記を書きます。
全オフが終わってから、なんだか気がふしゅ〜〜と抜けていった感じで。
いい機会なので、1度落ち着こうとおもいます。
70買ってから、異常に(ホント異常だったよ)突っ走ってきた感じがありましたので、ここで1度気持ちの入れ替えを慣行。
今年〜来年中旬くらいは殆どいじらない方向で。(無理な気もしなくもないですが・・・)

DCar見ました。
・・・・・・・載ってた・・・へへ。(ちっちゃかったけど・・・)

さて、もうすぐ雪の季節。
スタッドレス買わなきゃな〜〜。16インチ履けなくしたワタシが悪いんですが(爆)
リアが16でフロント17・・・OKかな!?!?
ホイールもR黒とF白・・・・やばいかな!?!?
でも17を4本買うよりは2本だけ買ったほうが安いわけで(あたりまえ)
暫くはリアだけでがんばってみよう(死)


2003/10/31 忘年会
いつのまにか、忘年会幹事になっている・・・。
おや??なんだか最近のイベントはずっと幹事をやってる気が・・・。
今回は新潟県内でも有名な美人になれる湯!「月岡温泉」でやることになりました。
ワタシにとっては目と鼻の先なんで・・・・う〜〜〜ん。
海の見える露天風呂がよかった(ぼそり)

>mieさんへ!!
2004年プラミは立ち上げられるそうなので、よろしくお願いします!!!!
やっぱり岐阜か長野ですよね。
車で行けて、女性に人気で(え!?)露天風呂があって、料理が美味くて、観光地があって、それからそれから・・・って条件多すぎだ!!!!!!!!
岐阜長野方面は全然わからないので、お任せします〜〜〜v
・・・・ひそかにマーシーさんとこに行こうツアーも組み込んでもらえるとうれしいな〜とか(爆)黄色・・!!


2003/10/27 車両盗難
まずはこちらから。
http://www.attkd.co.jp/attkds.html
GTRのチューニングで有名なオーテック・ツカダの車両が4台盗難に合ったそうです。
バリバリのチューニングカーなので、音だけでも目立つだろうと思いますが。
スープラではないので、被害・盗難情報には載せませんでした。
もし、見かけた場合はオーテックさんに連絡をして下さい。
警察でも良いとおもいます。
・・・・・・・・・・・・許せないっす・・・・。





まったく関係ない話ですが、またも友人から宗教団体への誘いが・・・。
結構きつい言い方で拒否してるにもかかわらず、でも〜でも〜と・・・。
テメェ〜〜〜〜!!俺様(爆)の温情を無駄にしやがって!!!
もうテメェからの電話は出ネェぞ!!とまでは言いませんでしたが、二度とワタシにその話をするな!ときっぱり言いました。そして話の途中で、じゃぁね!と切る(爆)
走行会の後で、ヘロヘロになっているときにかかってきた電話だったので、苛立ちも倍増。
この電話のせいで、体は疲れているのに、精神的ダメージで寝られない・・・(怒)
せっかく、走行会で3位GETして自己タイムも2秒更新してきたのに、またもや一気に突き落とされた気分だ・・・。


2003/10/22 捻挫
ああ〜。こけて足を捻挫した〜〜(恥)
別に芸人根性とかそんなんじゃなくてね(どんなんだよ)
足が痺れたまま歩こうとして、コケッ→バタッ→何事?(←何が起こったか自分でも把握してなかった(爆))と。
骨に異常がないのはラッキーでしたが。
骨は、DDR全盛期にやりすぎで疲労骨折(ヒビ)をしたことがあるだけで(アホだ 笑)
週末間瀬で走行会だというのに・・・ああ・・・。
普通に車を運転する分には平気なんですが、はたしてサーキット走行はできるのだろうか!?
あと4日間でどうなるかな・・・・・・・・・。
ネオン管も外さなきゃいけないというのに、なんにもでき〜〜〜ん!!!!!
オイル交換も行かなきゃ・・・。


2003/10/15 悩む・・・・。
何を悩んでいるかというと、夕飯は魚が良いか肉が良いか。
・・・・といのは冗談で。

前夜祭の時に、ドレスアップカーマガジンさんの取材?を受けたんですが、雨だったために、車の仕様を書く紙を貰いました。
後でFAXしてほしいとのこと・・・・。

その中に、カスタムコンセプトとポイントアピールを書く部分があるんですが、カスタム・・・?
そもそも、カスタムとはどういう意味なんですかね??(アホですいません)
大いに語ってくれとまで書かれてるし(笑)
何て書けばいいのか教えてください(爆)



全オフに行ってから、80も欲しくなりました。
それも、ゴッツイ感じの。
Ameさんいわく、80は赤くしましょう!
・・・・・Ameさんと逆になるんですね・・・・。
そのうち、買っていたら拍手してください(爆)


2003/10/14 有意義な1.5日v
疲れました・・・・・・・・・・。(おいおい)

まずは一言。
え〜、みなさんの投票のおかげで、ドレコン3位なんて頂いてしまって申し訳ないです!ありがとうございました!
我が家に初めてトロフィーが飾られましたよ(笑)
それと、準備や進行などとても大変だったであろうAmeさんや花さんたちスタッフの方々には足を向けて寝られないですね!本当にご苦労様でした!!!!!

ひろむ的全オフの様子レポートは頑張って作ってますのでおいといて。
いろんな方々とお話できてうれしかったです。
緊張と疲労で、変なこと口走ってなきゃいいんですが(爆)
車自体は1度見れば忘れないとおもいますので、人間は忘れてもいいです(笑)いや、忘れちゃってください。

>SOC Ladys(笑)
酒●り(笑)に入れていただいてありがとうございました!
是非来年春にでも、泊まりでレディースオフやりましょうね!!!
ご希望の越後杜氏の端麗辛口日本酒を数本持って行きますし(笑)利き酒でもして下さい(爆)
Daliさんmieさん!プラミ立ち上げてくださいね〜。
>naoさん
色とラヂエターで凹ませてしまってすいません(笑)
次は何で凹ませようかな・・・(鬼)
走行会マジでやりましょう!期待してますんで!
あ、70ミも忘れずにやりましょうね(爆)

1日経ってもまだ疲れが取れません。ああ〜ご老体〜〜。
眠いです。踵が痛い。仕事が手につきません。
(日記書いてる場合じゃないよ・・・・仕事しろ)

関西のBBQ行きたかったけど、よく考えたら次の日走行会でした。
いつか関西方面にお邪魔します!絶対!!!!!!!
夢の黄色70対決しなきゃ(爆)






帰りの高速オービスを1箇所見落としていた・・・。
半分意識吹っ飛んでいたので、どうなったか不明です・・・。


2003/10/10 天候が・・・。
明日からの関東の天気予報が微妙ですね・・・。
お願いだから、たまには晴れて〜〜!
わたしが出るミーティングは全て天気が・・・(汗)

さ〜て、明日は朝から洗車だね!!!!!!
みなさんにお披露目するんだから、きれ〜〜にしなければ!!
でも、高速走ると汚れるんだよな・・・・。
それに、黄色は虫アタックを受けやすいんだよね・・・。
洗車道具持っていきますか(笑)

ホイールが黒くなったので、随分と印象が変わりました。

前夜祭の後はオールナイトですか・・・。
大江戸温泉物語は朝の5時から9時まで朝風呂タ〜〜イムってことで、入りにいってこようかな〜〜ん。
・・・4時間も・・・?ふやけるよ(笑)


2003/10/09 タイヤ&ホイール
いい天気だ・・・。
ドライブ行きたい・・・・。でも仕事だ・・・ああ・・・。

え〜、念願叶って?ホイールとタイヤを新調いたしました。
ホイールはレーシング・スパルコNT-R。
タイヤはネオバでございます。
といっても、まだタイヤを取り寄せ中なので、明日装着します。
ネオバと01と悩みましたが、行きつけのショップもタイヤ屋さんもネオバ推奨でした。
現行ネオバは本当にいいらしいですよ。

・・・・あとは夜の蝶計画・・・。
おっかし〜〜な〜〜。配線間違ったかな〜〜!?
ヒューズとんだかも!?うう〜〜@@@(昼休み終了)
やっぱりヒューズがとんでた。
で!完成〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
早く暗くならないかな〜〜〜vvvv

これで、前夜祭にお邪魔できそうです!!
サイドがあれですが・・・・・・。
だって、サイドステップの低さが純正と変わりないってどうよ!?(・・・どうよって・・・)
普通低くなるのに・・・。
よって実は隠れてません。
覗き込まなきゃ見えませんが、やっぱり・・・む〜〜(不満)


2003/10/02 レディースディ
ワイルドスピードX2が明日で終わってしまう・・・。
おりしも、明日は金曜日!
ということで、レディースディなので、映画見に行ってよう。
車がどんなに男らしくても、ひろむは一応レディースディに入れるんだよ!!驚きだね(爆)

さて、うわさのネオン管も手に入れたし。(まだ装着してないんですが・・・)
全オフの2週間後には走行会がひかえてるので、すぐに外さなきゃいけないんですけどね・・・はは。
全オフまでにやることは沢山あるのに、時間が無い。

ノートパソコンを買ってしまったんだけど、バッグを買わないとどこにも持って行けないな〜。
特にスープラに載せてなんて・・・・ねぇ。

・・・・エンジンファンフルードが漏れている・・・・。
土曜日まで持ちますように!!!


2003/09/29 気象予報士!!!&気象庁!!!
こりゃ〜!!!!!!!!
なんでこうも予報が外れ捲くってるんだ!!!!!
まるっきり逆じゃないか!!!
今日だって晴れの予報だったくせに!!!
なのに暴風雨だぞ!!!!!
ちっ。
雨でも目立つな・・・うちのコは・・・ふふ。

昨日、間瀬でBMのドリコンがあったんですが、80がドリフトしてました・・・・。
80が間瀬でドリフトする姿をはじめてみたです・・・。

新潟県内で土曜日の夜に車&バイクの集会場所って感じになってしまう道の駅があります。
普段は絶対に近寄らない場所なんですが、急を要したので(笑)仕方なく入ってみました。
案の定、視線が痛い・・・・・。
なるべく皆様に視線を合わせないよう、必死に駐車スペースを探します。(やはり異常に車の数が多い・・・)
さっさと停めて、ダッシュでトイレに駆け込みます(笑)
怖ぇぇぇぇぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜。怖すぎるぅぅぅぅぅ〜〜!!!
車に戻る勇気がなかなか湧きません。
トイレの入り口で外の様子を伺う変な人間がココに(爆)
なんとか頑張って車まで戻り、大急ぎでその場から退場していきました(笑)その間もやはり視線が・・・・・・。
そういえば、パトカーが1台いたんですが、なにもせずに帰っていかれました。
その場には明らかに違法改造な車がたくさんいたのに・・・。
それでいいのか!?新潟県警!!!(と思いつつ、自分も捕まると困るので、多くは語るまい(爆))

塗装を剥がした部分の修正は、結局ショップから塗料をGETしてタッチアップペンのように塗ることに決定。
あとは、全オフに向けて・・・・やっぱりネオン管!?何色!?黄色か!?!?夜の蝶〜〜〜(笑)
それと、走行会もすぐ後に控えてるので、タイヤ&ホイールも。
・・・・・・・・やりすぎじゃないか!?


2003/09/26 明日は〜
休みにした!
そう。本当ならば出勤日なんですが、天気が良さそうなので、ドライブに。
たぶん、山形→福島→新潟という国道ルートですが、遠くから妖しい眩しい色の70が見えても指指さないでくださいね(笑)

あ〜クラッチ何にしようかな〜〜〜。
たぶん次の走行会で極限までにやばくなりそうな雰囲気ですが・・・。
あと、タイヤですね。タイヤ。今年はSは見送りで。
01とネオバ。高いな・・・。
爺さんはもうリアがツルツル〜だし。(雨が恐怖)
しかし!!!!冬に17インチのスタッドレスを買わなければいけないので・・・・くぁぁぁぁぁぁ!
雪国って!!!!!!!!

日曜はBMのドリコンを見に、久しぶりのギャラリーです。
タイヤ粕にまみれてこよう(爆)


2003/09/22 やってしもた〜〜〜!!!
なんてこったい!!!!
あれだけ気をつけて走ってたはずなのに!!!
KenZさんの記録を更新して、わずか4日で塗装はがしました(爆)
このアホんだら〜〜〜〜〜〜!!!!
ほとんど下周りなので、触らないとわからないんですが・・・ショックだ・・・。
サイドも少々破壊してしまたので、近いうちに修理にだそう・・・・。
あ〜〜う〜〜〜〜。


2003/09/19 オールペン追記
オールペンのお値段が知りたいという方が多いので。
え〜、今回のオールペンは、実は行き着けのショップがフェアをやっていたので、値段的にあまり参考にならないかもしれません・・・。

大雑把に。
 外観塗装(外側だけ) 70,000円
 ドア内側?塗装 20,000円

フェア中の基本的な値段はこんな感じ。
もちろん、この他にボンネットやトランクの裏側塗装とか、板金とかあると+αですが。
あと、色によっては磨き仕上げ(鏡面みたいな)をしなきゃいけないので、もっとかかります。
ひろむ号は黄色なので、磨きはしていません。それでも十分綺麗だよ〜。
エアロも別に塗ったので、その分余計にかかっております・・・・。

普通の塗装工場ではもっとかかるのは確かです。たぶん倍近くかかるはず・・・。

つめ折してガタガタだったフェンダーとか、前オーナーがぶつけたサイドとかがキレーになって幸せですv
外観はホイール以外はこれで完了〜〜〜v
でも、サーキット走るときに、GTウィング(黄)とかつけてたりして〜(笑)


だれか全オフでピンクにしてこないかな〜〜。
そうすれば、ゴレンジャーもとい○○戦隊スプレンジャー(仮)とかできるのに(笑)
桃・黄・青・赤・緑・黒・白(順不同)
並べて写真撮りてぇ〜〜(爆)


2003/09/18 オールペン完了
ということで!
戻ってきました!!!!!!

フルエアロ(で良いのか?)とオールペンもされまして、もう日本車じゃないって感じです(笑)
かっこかわいい〜〜〜〜〜〜〜〜〜vvv(訳:かっこ良いのと可愛いのが共存してるらしい。ひろむ談)
目立ち捲くりで・・・・あはははは。
いつかマーシーさんの100式と並べて写真取りたいものです!(野望(笑))
しか〜し、フォグランプの付ける場所が無い・・・。ま、いっか。

まだ写真が夜のしかないので、色がはっきりしてませんが、塗装色はフェラ〜〜リ モデナの黄色です。
フェラ〜〜〜〜〜リでございます!!!

さて、今日は昼間に写真撮るぞ!!!!!!

・・・・・・段差に今以上に気をつけなきゃ・・・。
あとはセキュリティを・・・・・。


2003/09/13 裏切られた気分
おいおい。今日は37度近くにもなったよ。暑くて死にそうだった・・・。

さて、今日久しぶりに高校の友達に会いました。
昨日自宅に寄ったらしく、久しぶりに話がしたいとのこと。
高校時代は結構仲良かった友達だったので、一緒に昼食をとることに。
最初は良かったんです。楽しく話ししてたんです。
・・・・・・・・・・が!
最後には宗教の勧誘・・・。
私的には、本当に久しぶりだったので、友達としての話がしたかっただけなのに、ショックです。
いや、まぁ久しぶりに話がしたいと言われた時点で、多少也ともそんな可能性が無いとは言いきれていない自分もいましたが、本当に高校時代仲良かったので信用していたんです。
なのに・・・・・・・凹みました。
別に、どんな宗教を信仰していようが、それはその人の勝手で、それで差別しようとか友達止めようとかそんなことは無いんですが、ただ、それを押し付けるなって思いました。

マジでブルーはいってますしね・・・・。

あ〜あ。早く愛車帰ってこないかな〜〜〜〜。


2003/09/10 途中経過
火星は赤かった。
思わずデジカメでバシャバシャ撮ってしまった(笑)
バシャバシャって・・・・表現間違ってないか!?ま、いいか。(なんだそりゃ)
32倍ズームはいいね・・・。ふふ。

ショップから途中経過が送られてきました。
フロントを剥かれた状態の写真はちょっと哀愁を感じます(爆)
取り付けたのは、ラヂとO/Cとローテンプサーモでございます。
いいね〜〜〜。ボンネット開けたら色と輝きが増えて(笑)
あと1週間ちょっと!!!(まだこれからやることがあるのさ〜)

で!アルミをネ。持ち腐れ状態のレーシングスパルコ(18inch)にちょっとだけ履き替えようかな〜なんて・・・。
ただタイヤがダメだから中古でも履かせるかなと。
ここで問題になってるのが、前オーナーは超ヒッパリタイヤで履かせていたってこと。
どうもリアタイヤがインナーフェンダー内側と干渉し捲くっていたらしく。
・・・・・オフセット合ってないのかな!?!?
きちんと見てこようっと。


2003/09/01 大改造
さむいっすね!!新潟は10月の気温です!!

知らない間に駐車場で右フロントバンパーをぶつけられていたようで・・・。
むかつく!!!!!!!!!!!!!!!!!
あまりにも腹立ったので、イメチェンすることにしました!(何故)
・・・目立ってなおかつ近寄りたくない風に・・・・くっくっく。
(・・・いや、かえって近寄りたくなるのかな!?おや?)
雑誌での発言は無かったことにして下さい(爆)

ワイルドスピードの影響をもろに受けて、現在ネオン管をつけたい病にかかっています。
いいな〜〜・・・。
全オフまでに着いてたら笑ってやってください(^-^;
・・・・・行けたらですが・・・・(T-T)

夜中になぜかチアリーディング全国大会をBSで見てました。
これって、見てるほうがハラハラドキドキっすよね・・・・。
見終わったら、手に汗握ってました。
でも凄かったな・・・・・・・うん。


2003/07/28 梅雨あけた!!
・・・・題名もアレンジOKなんすね・・・・ふふ
マーキーでスクロールもありかな(爆)
いや、すんません。

夏は嫌いだが梅雨も嫌いだ(爆)
微妙にそんなに気温が上がってないので、未だに長袖の私って・・・・。
だって、日陰は結構涼しいんすよ!最近冷え性になりかけなもんで・・・・・。

でも周囲は風邪ひきさんが多いです。
体調管理はしっかりと!!!
せっかくドライブ日よりが台無しにならないように!!!
そんなおまえは既に風邪ひいてるじゃないかよ〜〜(爆)


最近の悩みはタイヤ選び。
じーさんは限界だ・・・・。っつーか、じーさんでサーキット走るなYO(爆)(not爺さん)
サーキット走ってる方々は、何履いてるんだろう。
っつーか、何セットもってらっしゃるの!?!?
Sタイヤ・・・・ですよね・・・きっと・・・・。





あ〜〜クーラーいやだ〜〜〜寒いよ〜〜〜〜。


2003/07/22 オートワークス
いや〜〜〜まいったね!!
8月発売だと思っていたのに、今月発売だったっすよ。
うちの愛機雑誌デビュー(爆)
オーナーは無視してください(切実に)
本名も無視(爆)
モノクロである意味ラッキーでしたが。

次回オートワークスカップは9月なので、タイムアップはあまり見込めませんが・・・(というか、出場すら危うい(笑))
最終はたぶん出るでしょう。
今年で初級を卒業できたらいいな〜と。(希望的)


じつはこの間瀬サーキットで先日事故があったんです。
耐久レースだったんですが、首の骨を折る重体だそうです・・・。
私がギャラリーなどでサーキットに関わりはじめて、初めての大事故です。
サーキットは一般道よりも安全とは言いますが・・・やはり事故が起きればなんとも言えません。



でも、サーキット走ってくれる人が増えるとうれしいんだよな〜。
・・・・・・・・・・金かかりますけどね(T-T)


2003/07/14 オフ会はいいね・・・
日曜に新潟のNSOCのオフ会でした。
今回は珍しく雨が降らずにすんで、驚き桃の木山椒の木っす!!!!!(古いな〜〜〜〜)
寒かったですけどね(爆)
そのうち、NSOCのHPに載せますので、よかったら見てください。












さて、なんだか最近・・・・・おかしなことに・・・血迷っているのか・・・・・・・。
ゲームツクール系に手を出したくなってます・・・。何故!?(まだ未遂)
それもサウンドノベルとかアドベンチャー系。
目指せ!釜井達の夜(わかる人にはわかるネタ・・・)
・・・・いや、まぁ、ねぇ・・・・。
友人と細々とつくってみようかな〜とか。できても秘密っす(爆)
あまり大きな声では言えないので、文字を小さくしてみたり(笑)


2003/07/09 悩み事
何がって・・・色が!!!!!!

いや〜、シフトブーツがボロボロになってるので、新しいのにしようと思ってるんですが、革の色と糸の色でず〜〜〜〜っと悩んでます。
何色にしようかな〜〜〜〜〜〜。悩む〜〜〜〜。
人気なのはやっぱり黒に赤のダブル。
しかし、あまり人様と同じようなのはいやだしぃ・・・。天邪鬼だしね・・・。
いっしょにサイドも変える予定です。

ラジエター選びと共に悩むものが増えた・・・・。
まぁ楽しいっちゃ〜楽しいですが(笑)

車速ワイヤーをぶっ壊すなんて珍しいこともしてみました(爆)

週末は新潟のオフ会でっす。浜焼き食うぜ〜〜〜〜〜!!!


2003/06/09 初レース!!!
昨日、Auto Works Cupに出ていたんですが、初めてレースをやってみました。
面白かったです・・・・・。
タイムアタックとは違って、緊張しっぱなしでしたね。
5番グリッドという好位置ではありましたが、素人丸出しのスタートをして順位を1つおとしたり(爆)
レースだから、やっぱりそう簡単に道を譲ってはくれないんですね・・・。
最終的に、元の5番に戻れました。
あのエボが・・・・(ブツブツ)
初レースの割には、良く頑張った自分!!&車!!って感じです(笑)
でも、水温やばかった・・・・・はは。
マジで冷却系に取り組まないと、次は出られないっすね〜。

で、肝心のブレーキ関係ですが、1回目のタイムアタックでそのブレーキがトラブッた為走れなかったんですが、2回目は応急処置をしてもらい、無事走れました。
こうも違うものなのか!!!と。凄いです。
6秒以上速くなりました。感動です!!!!

まだ暫くはビギナーで経験積まなければ・・・。
雑誌は8月発売です。
ううううう恥だ〜〜。ぎゃぁぁぁぁ!モザイク希望!!!車だけ見てください(爆)


2003/05/21 1年
思えば、スープラを購入して1年が経ちました・・・。
早かった・・・・。

早いといえば、手を出すのも早かった(笑)
たった1年でどれだけ金掛けてるんだか。
もう1台買えるよ(笑)
周囲には「車のために働いている」と思われているようで・・・。
いや、あながち間違ってはいないんですが。

今は代車ですが、みんなからは似合わなすぎ!と言われます。
そうでしょうとも!自分でも違和感有りまくりなんだから!
だって、軽は一生乗らないであろう車だったし!(代車じゃしゃーないもん)

あ〜〜・・・腹減ったので帰ります(爆)


2003/05/19 暫しのお別れ。
予てから計画していた、ブレーキ強化とスタビ&デフ変更の為、ショップ預かりとなりました。
寂しい・・・・寂しすぎる!!!
早く戻ってこ〜〜〜い(ってまだ1日目じゃないか)
スーがいないだけで、行動力半減以下です。
出かけたいけど、スーじゃないから出かけたくなくなると。
ここまでスープラ中心の生活だったとは、自分でも驚きですが。

戻ってきたら安心して止まれるし、これでちょっとはラップタイム速くなるかな〜。(ならないとやった意味ないじゃないか)
まずはAWCup第2戦!雑誌に出ていても無視してね〜(笑)素人だから!!!

一つ、失念していたことが・・・。
冬どうするんだ!?!?!?!
冬用のナベハチは装着できなくなるし・・・。ドリフト用に変更(笑)
知り合いのお兄さんがGTOのホイールを安く譲ってくれるとか。入るんだろうか!?!?
スタッドレス高いだろうな〜〜。


2003/05/12 田植え2&RX-8
ウォルフさんすいません!題名ぱくりました(爆)

米どころ新潟も田植えの季節です。
兼業農家の我が家も日曜に田植えを済ませました。
しかしですよ!奥さん!!!(誰に言ってんだよ)
うちの田植えはNot機械。
・・・・・・そう。手で植えるんです!!!!
今時んなとこ無いって!と言われるんですが・・・マジです。
機械(田植え機)を使わないのは、田んぼの形が複雑だからというのもあるんですがね。
家族総出で泥の中に足を突っ込み、腰をかがめて、え〜んやこ〜ら。
ということで、一夜明けた今日。太ももの裏がものの見事に筋肉痛。腰じゃないんですよ・・・・。
痛いっちゅ〜ねん!!!!!(特にトイレの便座が辛い(殺))

・・・・どうです?皆さん。一度田植え体験してみませんか!?(爆)
稲刈りでもいいですよ〜。うちは自然乾燥なので、はさ掛けしますし。(よく本で見かけるアレ)


さて、RX-8発表展示会に行ってきました。
試乗〜〜〜〜!!!!!!
ほほう・・・・・ふ〜〜ん・・・・・。
直線(バイパス)走っただけじゃなんとも言えませんが。
大体、交通安全週間のせいで、白バイウロウロであまり飛ばせないし(爆)
しかし、営業さんに、失礼ですがあのスープラはATですよね?
って言われた・・・。ほんっとに失礼だな!君!!!
女が乗ってるからってATにするんじゃない〜〜!!!
いや、ATが悪いとか言ってるんじゃないですよ(汗)先入観が腹立たしいということで。
写真などは私のHPでも見ていただければ・・・・。


2003/05/08 今年初のサーキット
今年初のサーキット走行はなんと!
体験走行だった(爆)
いや〜〜カルガモ走行ですよ〜〜(笑)
今更なぜに体験走行をしたかと言いますと〜〜写真が撮りたかったがため。
ひろむのホームはもちろん間瀬なんですが、ここって手前しかギャラリースペースがないので、奥の方の写真は超望遠レンズでも無い限りとれません。
ましてや、海側に向かってなんて撮れる筈も無く。
ゆっくり〜な体験走行に出て、隙あらばシャッターを(笑)
ちなみに間瀬はこんな感じ(アバウトすぎ 爆)

山山山山山道道 海海
山山山道道畑道 海海
山道道畑畑畑畑道 海         佐渡
山山道道道道道  海
山山山山山山  海海

わかるかっちゅ〜の。

さて、今月中にはサーキット走行用にバージョンアップする予定です。
今までは、よくこんなんで走ってたよな〜バージョンです(笑)いや、ほんとに。愛機のスペック見ていただければわかるかと・・・・。
まずは停まることができないといけないので〜そこらへんから。
つぎにまがれるためのものを。
なんだかひらがな多くないか??
70ミの時に、16インチで〜と言ってたんですが・・・結局はお約束パターンになってしまいました。はは。
きちんと走るのは6/8のAWCupからです。

超東日本オフに間に合いますように!(まだ参加表明してないけど・・・^-^;


2003/04/22 70ミ
20日にお集まりいただいた皆様!
どうもご苦労様でした!!!!!!
せっかくのミーティングだったんですが、雨が降り続いて残念でした・・・・(T-T)靴下までびしょ濡れさ!
誰!?雨女だからだ〜〜!!とか言ってるのは!!
(苦っ!否定できない・・・。だって参加するオフ会で晴れた確立は30%以下・・・。来るな!って言われそうだ・・・。ガーン)
あそこまで70がたくさんいると、幸せ〜〜〜と顔がにやけてしまいます(笑)

言い出しっぺのくせにな〜んにもお手伝いしなくてすいませんでした!!!!(10時までに着かないしよ〜〜〜)

さて、一生懸命70ミのレポート作るかな。
新潟のクラブ共々これからもよろしく御願いします!

毎年開催しましょうね!!!!!!(年2回でも良いかも〜〜)

>Daliさん達へ(笑)見てるかな〜??
是非新潟遊びに来てくださいね〜〜〜。美味しいお酒が待ってます(笑)
16インチで4POTブレーキもどうなるかわかりませんが、頑張ってみます(笑)



長野から帰宅した次の日は死んだように寝てました(笑)


2003/04/17 気分は週末
ああ〜またも会社で日記を書いてるし・・・。
いいんです・・どうせ不良社員なんで(爆)

まだ木曜日ですが、気分はすでに週末へ飛んでいます(笑)
私の休みは、金曜の午後〜21日月曜まで!!!
3.5日のおやすみです〜〜ふふ。
金曜は車の準備のために!(おいおい、そんなんで休むなよ〜〜)
土曜はすでに県外へ逃亡(爆)
岐阜へ旅立ちます!!!!!!!!
20日はもちろん長野ですから、ちょっとした(ちょっとじゃない)旅行です。

お土産は・・・酒だよな〜〜やっぱり。
へ?寒梅?ありゃ〜ブランド名だけだから却下。
やっぱり〆張りとか〜〜・・・・最近流行りの景虎とかっしょ〜〜!
変わったところで瓶覗とかね。
あ・・・・これは岐阜に持っていくモンです(笑)

20日にもしかしたらですが、某オーナーズクラブの方々が見学にくるかもしれません。もしかしたら・・・ですが(裏情報(笑))。


2003/04/16 ターボA
見ましたか!?(もしかして話題に乗り遅れてる!?)
ベストカー最新号。
スポーツカー云々と書かれている表紙の。
(私的にどの車のデザインも・・・・ちょっと・・・。時代に取り残されてるんだろうか・・・)

そこの後ろの方のページに、なんとターボAが載ってるじゃありませんか!!もちカラー。
次のページには、その当時、赤い跳ね馬と勝負して勝った記事とか・・・。
ああ〜・・・J's Tipo以来だよ。サンキュー。

さ〜て。70ミまで片手で数えられる日数になりましたね。
当日の天気は今の段階ではあまり良くないみたいですが、晴れる(せめて雨が降らない)ことを祈ってます!


2003/03/26 道星に乗ってみた
昨日、会社の駐車場に道星が停まってたんです。
誰の車だ〜〜!?って思ったら、事務員さんのボルボの台車とのこと。
チャ〜〜〜〜〜〜ンス( ̄ー ̄)
とばかりに乗ってみました(笑)

おお〜〜軽い〜〜〜軽いっす〜〜〜!!!!
あ、この車は1tも無いんだった。
これくらいのセカンドカー(!?)ほしい・・・・。
そういえば、スカパーで車輪倶楽部というのやってるんですが、
そこでコペンのDスタイル?タイプ?モデル?(記憶があやふや)が紹介されてました。
かっこかわいい〜〜〜〜〜〜vvvv
欲しくなってしまったでス。買えるものなら(笑)

さて、70ミーティングまで1ヶ月きりましたね!
この話がnaoさんから出たのが11月初め頃。
イベントから5ヶ月も前に計画したんですよね〜。
最初は甲信越ミだったんですが、周囲を巻き込んで大きくそだちましたね(感謝感激雨霰)
さて、何かフリーマーケットで売るのもあるかな〜???
タワーバー?パッド?アルミダクト?(自分がいらないからだろうが(死))
・・・・・・・・・・・ストラップ!?!?!?!?


2003/03/14 午前様
只今午前0時45分・・・。
今から帰ると1時半過ぎ・・・。
なんでこんなに仕事してるかな?!?!?
(そりゃ、明日いや、今日納品だからだよ)
1日中パソコンに向っているのも辛いモンです。
数字とにらめっこも辛いですが、職業上、絵描き(和訳)や写真屋(和訳)をさわってるのでこれまた辛い。
この状態で車運転して帰ると、なんだかフィルターかかったような感じでヤバイんですが・・・帰ります。

あ〜、しかし、腰が痛い。なんだろう・・・。
足組むのがいけないのかな。はぁぁぁぁぁ。

さて、帰ろうっと。

では、おやすみなさい。


2003/03/07 コンビニ
昨日帰宅する途中にコンビニへ行ったんですが、そこの店長さんと立ち話してしまいました・・・。
なぜ!?なぜに私が新商品の仕入れ云々を聞かされなきゃいけないのだ!?!?
真夜中まで仕事していて、早く家に着きたいのに、なんでだ〜〜!!!!!
・・・30分くらい聞かされてました・・・。

洗車したい〜〜!!!!!!!!!!!!!
あ〜ブレーキローターも交換したい。
でっきるっかな♪でっきるっかな♪ハテハテホホゥ〜〜〜。(のっぽさんは元気だろうか(爆))


2003/02/21 微妙な位置
何がって、新潟県の位置が(笑)

位置的には甲信越・北陸・中部(めちゃくちゃでかいくくりで・・・)という部類に「一応」入るんです。
が、地図を見ていただくとわかるように、3分の2は外に出てます・・・。
ひろむの住んでる場所は、まさしく外の方・・・。
なので、福島山形の方がめちゃくちゃ近かったります。
思わずSOC東北のみなさんとこにお邪魔しようかな・・・と思っちゃうほどに(^^;

まったく関係ないですけど、北海道走りにいきたいな〜・・・。気持ちいいんだろうな〜・・・。

早くリアスポくっつけたい・・・。プチチェンジだ!!!


2003/02/05 昼休みに
昨日届いたクイックシフトを取り付けた。
・・・・昼休み中には終わらなかった(爆)
しかたないので、1時間ほど昼休みを延長させた!

ガチャガチャやってみた感想。
装着しているみんなが短くなった!というから相当なんだろうな〜〜と思ってたんですが、シフトストロークが異常に短いということなんですね・・・・。
ず〜っとシフトの長さが短いんだとおもってました(笑)
あと、シフトブッシュ?がボロボロでした・・・。
散々たる姿で、粉状?粒状?とにかく原型無しです。

よっしゃぁ!次はプラグ交換だ〜〜〜!!!!!!


2003/01/09 ああ・・・・おーとさろんが・・・。
明けましておめでとうございます。
新年の目標は・・・・・エアロにしましょうか??
いや・・・まてよ・・・・中身凄いんです計画にしようか・・・。(言うだけはタダ)

さて、おーとさろんですが(ひらがなだとおとーさんってよまれそう(笑))明日(プレス時間)に行く予定でした・・・・(過去形)。
ああ〜行けないみたい〜〜〜〜〜〜(泣)
あれだけ楽しみにしてたのに〜〜〜@@@@@
一緒に行く人が、行けなくなったって・・・一人はさすがにね・・・・・・。
しかたない。旅費をチューニングに回すかな(爆)



2002/12/20 東京オートサロン
もうすぐチューニングカーの祭典でござる。
拙者初見学に行かせて頂き候。

・・・ごほ。

モーターショーなら行ったことが有るんですが、オートサロンは初めてです。
凄いんでしょうね〜〜〜〜vvv
見学者の方々の車もすごいんでしょうね〜〜〜vvvv
あっしの見学日は金曜日です。
午後じゃないですよ〜。午前からです。
そう・・・プ・レ・ス(>o<)!!!!
別にどこかのショップの手伝いとかじゃないですが。
某メーカーの募集に当選したので、座談会とかにも行かせて頂きます(笑)
ということで、金曜日に来られる方は・・・ほとんどいないとおもいますが・・・新潟ナンバーの70が止まっていたら、指さしてやってください(爆)
ちなみに、次の日は横浜近辺に居る可能性が高いです(笑)
でも、こういうときに、どこかのオーナーズクラブとかの集まりがありそうですよね。集団で登場とか・・・。

しかし、仕事が忙しすぎて帰宅が日にちを越える・・・。
疲れもそろそろピークです。
抜歯もしたし・・・死ぬ・・・・・・ばたっ。


2002/12/13 雪の降る町
外を見ると一面の銀世界。
除雪しているそばから、また積もる・・・・。
路面には融雪剤(塩)をまかれるし・・・・。
トラックには道路の雪をかけられる・・・・。
あ、田んぼに車が落ちている・・・・ぷっ。

・・・・はやい!!
新潟(というか、平野部)でこのくらい雪が降るのはクリスマスあたりのはずだ!!!
ま・・・うちのオヤジの除雪稼動回数がふえるのはいい事かもしれないが(爆)
午前3時〜午後10時までフル稼働してるし。

さて、うちの愛機はスタッドレスを履かせました。
これでどこでもいける〜〜〜はずもなく。
ドキドキしながら運転しております。
リアにはタイヤ3本とフロアジャッキなどなど載せて、トラクション稼いでるつもり・・・。
この時期だけ乗車定員数2名ということで(笑)


2002/11/18 女性限定!!
いや、男性諸君が見ても問題はないんですが(笑)
・・・あのタイトルに引かれて見る方々も多いでしょうし・・・( ̄ー ̄)ふふ・・・お見通しぃ〜〜〜。

以前にちょっとたけ提案をしてみたんですが、女性陣だけのオフ会。(提案というより、勝手に言ってみただけなんですが・・・はは)
私は結構本気でやりたいな〜と思っています。
普通のオフ会は男性ばかりでちょっと・・・という場合でも、女性だけで開けば、気兼ねなく集まれるかな〜と思いまして。
そんなことありません???
気兼ねなくといっても、場所にもよりますが・・・。
プチ旅行気分でいかがでしょう???

女性のみなさんの意見が聞きたいな〜〜〜〜。


2002/11/08 冬型他
寒い。新潟に来るときは冬装備でどうぞ。山越えは大変です。

勝手に提案(笑)
SOCには女性も多いじゃないですか。
ということで、女性陣だけでオフミやってみたい・・・。男子禁制で(笑)
計画立てたら結構面白くなるとおもうんだけどな〜〜。


2002/10/30 トヨタモータースポーツフェスティバル
というのが開催されるんですね。FISCOで。
もしかしてAmeさんのところにもオファーきてたりするんでしょうかね。
オーナーズクラブパレードランとか交流会とかもイベントに入ってたので・・・。

しかし、寒い・・・・。新潟は寒い!!!


2002/10/25 新潟70の会(まだ仮名)
来月連休初日に2度目のオフ会・・・・なんですよ。
新潟は走れるシーズンがあとわずかです。寂しい・・・。
ま、別の意味で走れますが(笑)
新潟の70オーナーズクラブのHPも頑張って作ってます。
http://www.inet-shibata.or.jp/~e-racing/nsoc/index.html
暇な方はどうぞ。掲示板のアイコンは自分で言うのもなんですが、お気に入りです(笑)

装着させたいものが色々あるのに、スタッドレスを買わなきゃいけないということで、断念せざるを得ないんすよね。あ〜あ。
雪国って!!!!!!!!!!!!!!!!!


2002/10/03 GPスポーツさんか・・・。
ほとんどノーマルですが、残念ながら70でして(笑)
新潟の80さん達をHPで見かけないな〜。
良いお話のような気がしますのに〜。(80乗ってたら名乗りあげたでしょう)

最近4POTブレーキキャリパーの移植をしようか悩んでます。
いまのブレーキは・・・なんであんなに怖いのか。
70オーナーさん達は何を移植してるんでしょう・・・。
80?R32あたりでしょうかね?


2002/08/06 ニューZに!!!
3日に試乗会だったので、乗ってきました!
インプレはできませんが・・・・。
乗った感想を。
音は静かだし、乗り心地は良い。かといって柔らかいわけじゃないんですよね。うん。
パワーもNAらしい感じでした。(どんな感じだよ??)
一応ゴニョゴニョkm/h(一般道なので自主規制)出してみましたが、パワーが合って、剛性があって、最新の車なんだな〜と実感しました。
6MTに乗ること自体初なんですが、普段は6速使う必要ないんですね・・・。(試乗では使わせていただいたけど(笑))
試乗会の会場に着いたとき、周りは殆ど日産車で、浮き捲くっていました(爆)あはは〜。
お土産はZの歴史がわかるでかいポスター。

しかし、やっぱり形がいかんともしがたい・・・。


2002/08/05 集会(笑)
新潟にも一応70スープラのオーナーズクラブが発足されました。
現段階で5台・・・・。
さ・・・寂しい。
もっとたくさんいるはずなんですがねぇ。
隠れてないで出てきてくれ!!!

12日に初の集会を開くということで、ドキドキしとります(笑)
集会といっても、何をするのか決まってませんが(爆)
何したらいいんだろうか・・・・・う〜ん。
長岡3時頃集合ですので、近県の方はどうぞ!
・・・プライベートミーティングに載せるほどのものじゃないと思ったんで、ここで・・・・。


2002/07/17 8月16・17日に
モテギでGTの公開練習と、愛車で国際コースを走れるイベントがあるそうです。
うう〜ん。行きたい・・・。
トータル50分計測付きで走れて19000円だそうです。
そのほかにもイロイロあるそうなんですが。
GTドライバーさんに話を聞けたりとか。
締切りは8/8!先着順だそうです。
・・・・・行きたいな〜〜〜。


2002/07/06 全国ミーティングですか・・・。
さぞかし沢山集まるんでしょうね!!
うわ〜〜行きたいな〜〜〜。
・・・しかし、まだ行けるかわからないし・・・・。
新潟から6時間かかるとか・・・遠っっっ!!!

あれですよね。
関越使う方々がいらっしゃったら、どこかのSAで集まってから行きたいですよね。
そうすれば、ず〜っとスープラの集団で移動できるし・・・。
目立つだろうな〜〜〜〜〜vvv
・・・・くぅぅぅぅぅ!行きたい〜〜〜〜〜!!!!!!!


2002/07/02 ボーナスは・・・
そういえば、社会人の皆さんはボーナスの季節でしたね。
・・・もう露と消えた・・・という方々も沢山いらっしゃるとか!?
うちの会社。ボーナスは8月なんですよ。
・・・・まだ一ヶ月も先じゃん・・・。
長期休暇の前にもらえるんですが、今クレ!!!!すぐくれ!!(ゴホゴホ)
・・・だってもう車高調やばいんだもんよ〜。
ついでにタイヤもやばいんよ〜〜〜〜(泣)
8月にさーきっとでびゅ〜しようと企んでるのに(?)車高調のナラシもろくにしないで全開走行させるのはどうかと・・・。

さて、70の方々の足は〜と・・・TEIN人気でしょうか?
・・・え?安いから!?(心の声が聞こえてきたような・・・)
うちのスーもTEINですけどね。オークションでGETしたやつですし・・・。
どうしようかな・・・。

その前に自分の足の手術です。
っても、親指ですけどね。
明後日なんですよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
これさえ治れば、つま先を気にせずに歩けるし!!
・・・歩き方も治るかな・・・・?


2002/06/27 めちゃくちゃ楽しかった!
改めて70スープラはかっこいい〜vということを実感した日でした!
本日、nob-nobさんとそのお友達さんにお会いして、70スープラ3台並べさせていただきました!
いいな〜。いいな〜〜〜〜〜v
晴れてたらもっと良かったのに残念っす。
また今度遊んでください!
・・・休みの日でお願いします(汗)
様子はわたくしのHPで(爆)

・・・う〜ん・・・エアロ付けたいな〜。
ハッタリ仕様もエアロ付ければ外見のみ完璧なんだが(笑)


2002/06/23 R7号で・・・。
夜にフラフラ〜とドライブをしていました。
R7号(紫竹山IC降りてからの)を走っていたら、
86レビン(黒)の【藤原とうふ店】号に遭遇しました。
・・・・・・・レビン!?
・・・・・・・黒!?
とても新鮮な気分でした・・・。
新潟で藤原とうふ店号(エセ?)にあえるとは・・・。
新潟ナンバーで、お約束の86・・・・。
遭遇ついでに、追いかけっこしてちょとだけ遊んでもらいました(笑)


2002/06/15 決勝トーナメント一回戦の日
そう!今日は我が新潟スタジアムビッグスワンで
デンマークVSイングランド戦があった・・・。
ベッカムが云々・・・。
かっこいいのはわかったけど、どうしてそこまで盛り上がるかな。
ベッカム一人で・・・・。
サッカーじゃなくて、ベッカム見に行ってるのかな!?

イングランドが負けたら、ちょっとドキドキモンの騒動が起きるのか!?
なんて思ってたんですがね・・・・ふふ。

なんて言ってますが、TV見てませんでした。
アルマゲドン見て泣いてたし(爆)
CMでちょこっと見てたぐらいかな。

・・・・所詮そんなもんさ・・・。


2002/06/13 足が・・・(人間のね)
やばいです!
愛車共々足がやばいとは・・・。
まさに一心同体!(・・・・・馬鹿だ・・・)
爪に肉がかぶさっちまうという、例のアレです。
肉がかぶさってるので、爪が伸びてくると泣きそうなほど痛い!
痛いからまた深く爪を切って、またまた肉がもっとかぶさるという、ヒジョ〜に悪循環な状況を今まで続けてきちゃいました。
爪の切り方とか、靴とか色々原因はありますが、しかし!
やばいです・・・。マジでやばです!
親指の色が紫色に変色してきた・・・。
く・・・腐ってきてる!?ドキドキ
いかん!いかんぞ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!

医者・・・・手術・・・・・しなきゃ治んないよ・・・。(恐怖!!!)


2002/06/12 愛車の愛称
うちのコは実は「スー」というありきたりな愛称が付いてるんです。
しかし、これをここに書いてしまうと、会員のスーさんとスーさんが・・・・オーナーのスーさんと、ファンのスーさんがいらっしゃるので、気分を害してはいけないなーと。
(こうスーさんスーさん言ってると、釣バカを思い浮かべるんですが(笑))
Wスーでダブルスー・・・・・・・・・・・・・・・・・。
(寒い!!!極寒だ!!凍る〜〜!!なんちゅ〜寒い発言をしてしまったんだ!!!ひいいいいいいいい!!)
・・・スーちゃんで勘弁してもらおう!(なにを?)

でも、心の奥底では、ひっそりとキットと呼んでます(爆)
カールでもいいかな〜(笑)

みなさんは愛車何て呼んでるんでしょうかね。
気になるな〜〜〜〜〜。


2002/06/11 梅雨入り。
全国一斉に梅雨入りですか。(北海道は梅雨無いんですよね。いいな〜。)
ジメジメジメジメジメジメジメジメジメジメジメジメジメジメジメジメ(エンドレス)
あ・・・・・やば。
穴ふさがなきゃ!!!!!!!!

ナンバーを移動させて、ますますハッタリ仕様です。
でも、やっぱり移動させた方がかっこいいな〜v


2002/06/09 群馬!
隣県群馬に行ってきました。
スープラで行く、初の遠出です。
・・・・遠いね・・・・。

まずは榛名山へ行きました。お約束のコースですね(笑)
榛名湖の駐車場付近に70スープラを発見!!!
ボンネットを開けて、何をしているのかヒジョーに気になりましたが、ペコリと挨拶(?)をして通り過ぎてしまったです・・・。
小心者で・・・・。
あと、妙義山に友人達(全部スポーツカー)と走りに行きました。(安全運転で。)
頂上にやっぱり70スープラが・・・v
キレーなお姉さんの愛車のようでした。
絶景だな〜。妙義は!!!
2〜3台の70スープラにも遭遇しましたし。
楽しかった・・・・。


2002/06/07 車高調が・・・
右フロントだけが抜けてきている・・・。
先にOHしておくんだった・・・・。
別なのを買うか・・・OHするか・・・。
自分で足を組めるんだったら、OHなんだが・・・。

足組むのって大変かな〜!?
でも自分でやってみたいというのもある・・・。
だって、お店に頼む高いし・・・。
悩むな〜@@@@


2002/05/31 ワールドカップ
明日開催です!
う〜ん!新潟が日本開催初戦なので盛り上がってます!
・・・たぶん・・・。
一応関係している会社なので、ちょっとドキドキしてますが(笑)
でも、見ないあたり・・・・非国民かな(爆)
雰囲気だけ感じで、間瀬サーキットに行きます。はは。

新潟にいらっしゃる方は是非、気をつけてくださいね!
駐車場は無いですから・・・・。
あと、チケットを現地受け渡しの方は、相当早めに来た方が安全です。

あ〜、新潟のお土産は・・・・安田ヨーグルトをおすすめします。美味しいですよ〜。
そのほかは・・・お酒でしょうか?やっぱり・・・。
すし屋さんへ行くのもおすすめしますよ!
回転寿司だって美味しいですし!私的に一心寿司が好きですね。



2002/05/29 おもえば・・・。
某オークションサイトでスープラモノをGETしようとすると、SOCのメンバーがライバルになる可能性が高いんですね(笑)
う〜ん。サバイバル(爆)
お手柔らかに頼みます(笑)

もうすぐW杯ですね!
新潟は開催地なんですが、開催日の6/1は・・・間瀬サーキット行ってきます!
サッカーよりも車!!!ですよね?
(多少なりともW杯関係者のくせに・・・ふっ)


2002/05/27 開通パートU
そうそう。
開通といえば、日東道開通の一週間前に、「柳都大橋」と「にいがたみなとトンネル」が開通してましたね。
新潟の新名所です(笑)
当然、開通したその日の夜中に走りに行ったんですが、柳都大橋は比較的すいすい〜と渡れるんですが、問題はトンネルです。
人間考えることは似たり寄ったりで、真夜中なのに車が多いこと・・・。
そして、このトンネル、出口すぐに信号があるんです。
そのおかげで渋滞しまくってました。
海底トンネルなんで、下って登るわけですが、下りはOKなんですが、上りで足がつりそうで・・・プルプルしてましたとも!!
クラッチ重たい!!!!!!!!!!!!
・・・ま、トンネル内なので、愛車の音が気持ちよく響いてましたが。ふっふっふ。


2002/05/26 開通!
そう・・・日本海東北自動車道(略して日東道)が開通したんです。途中までですが。
地元民としては1回は通らなきゃな!(普段は利用しないけど・・・)ということで、夜中に通ってきました。
べつにこれと言って特筆すべきこともないんですが(笑)
ふつ〜〜の高速道路でした。
今の段階では必要性が無いと思ってるんですけどね(開通した区間が)。
だって近くにバイパスが併走してる。タダだし、信号無いし、片側2〜3車線だし、ある時間帯を除けば、ひじょ〜に走りやすい。
高速は対面通行だもんな〜。対面は怖いよ〜。

今日も70スープラとランデブー(笑)
密かに一緒にツ●ヤの駐車場に入らないかな〜とか期待してたんですが、通り過ぎていてしまわれたです(T-T)
残念!
その代わりに、駐車場隣スペースにスカイライン(GTS)のお姉さん2人組みが!
声かけてみたかった・・・。
やっぱりスポーツカーに乗ってるおねーさんはかっちょいいな〜!!(除自分)


2002/05/24 はじめて・・・。
日記があるんですね!おお。

今日はあまりにも良い天気だったので、会社をサボってドライブに行きました。
バイパスの途中までダークグレー(?)の80スープラと一緒でした。とても至福の時でした!
帰りには70スープラとすれ違いました。ターボRでしょうか・・・。
初めて八方台に行きましたが、スープラには狭すぎかもしれません・・・。
スープラで走ってる人いらっしゃるんでしょうか?