2003/05/12田植え2&RX-8

ウォルフさんすいません!題名ぱくりました(爆)

米どころ新潟も田植えの季節です。
兼業農家の我が家も日曜に田植えを済ませました。
しかしですよ!奥さん!!!(誰に言ってんだよ)
うちの田植えはNot機械。
・・・・・・そう。手で植えるんです!!!!
今時んなとこ無いって!と言われるんですが・・・マジです。
機械(田植え機)を使わないのは、田んぼの形が複雑だからというのもあるんですがね。
家族総出で泥の中に足を突っ込み、腰をかがめて、え〜んやこ〜ら。
ということで、一夜明けた今日。太ももの裏がものの見事に筋肉痛。腰じゃないんですよ・・・・。
痛いっちゅ〜ねん!!!!!(特にトイレの便座が辛い(殺))

・・・・どうです?皆さん。一度田植え体験してみませんか!?(爆)
稲刈りでもいいですよ〜。うちは自然乾燥なので、はさ掛けしますし。(よく本で見かけるアレ)


さて、RX-8発表展示会に行ってきました。
試乗〜〜〜〜!!!!!!
ほほう・・・・・ふ〜〜ん・・・・・。
直線(バイパス)走っただけじゃなんとも言えませんが。
大体、交通安全週間のせいで、白バイウロウロであまり飛ばせないし(爆)
しかし、営業さんに、失礼ですがあのスープラはATですよね?
って言われた・・・。ほんっとに失礼だな!君!!!
女が乗ってるからってATにするんじゃない〜〜!!!
いや、ATが悪いとか言ってるんじゃないですよ(汗)先入観が腹立たしいということで。
写真などは私のHPでも見ていただければ・・・・。

2003/05/12 21:26 Owners No.1236 トロ
天日干しですかァ。やっぱり機会で乾燥させるよかおいしくなるんですよね〜♪ウチの奥さんのトコでも天日干しなんですよ(^^) 植えるのは機会でですけどね・・・^^;
2003/05/12 21:39 Olds No.73 たかはし
自分も試乗しましたヨ〜!RX−8!若いディーラーマンも同乗したので全然踏めませんでした(笑)
2003/05/12 21:49 Owners No.1141 ウォルフ
どんどんパクッってください(笑)しかし、機械を使わないのは魚沼産のコシヒカリだからですか?(爆)うちは機械にたよってます(^^ゞ乾燥も乾燥機です。3年位前までは天日干しだったんですが・・・。
2003/05/12 22:03 Fan No.5 かえるくん
お初です(^^)一部だけですが・・・(多分もち米?!は)天日干ししてから機械乾燥してます。で、ふいごで飛ばしながら米の大きさを選別・・・わらを小屋みたいに積み上げてあるあの上に登るの好きだった〜ぁ@(^^)
2003/05/13 12:43 Owners No.580 Dali
ほんと、先入観、腹立たしいです! スープラ乗ってるとか言うと、オトコノコには引かれます・・・(TーT) オンナノコにはもてるけど・・・(_ー_)
2003/05/13 16:35 Owners No.1065 ひろむ
>トロさん やっぱり天日干しですよね!!!ところで、手伝いに行ったりするんですか?
>たかはしさん 私もいつもの担当さんだったら裏道で踏めたんですが、その時は違う営業さんが相手で・・・(不満)
>ウォルフさん いや、うちは魚沼地方じゃないし(笑)コシヒカリは育つのが遅いので自然乾燥には向かないんです。(私の住んでるところだとですが)
>かえるくん かえるくんさんじゃ変だし・・・(悩)ふいご!おお〜〜!!ハイジやペーターの気分を味わってましたね(笑)
>Daliさん そうですよね〜。オンナノコにはモテル・・・そうかも(笑)助手席争奪戦が繰り広げられるし(笑)
2003/05/13 23:57 Owners No.1236 トロ
もちろん行きますよ(^^) お米をもらう都合があるし・・・。『働かざるもの食うべからず』です
2003/05/14 13:40 Owners No.903 masa70
おおっ!!手で田植え!!すごいっすね〜、うちも苗の準備してきました。来月田植えです。うちも10年前くらいまでははさかけしてました。天日干しのはおいしいんですよね〜

>> BACK